fc2ブログ

山梨県北杜市 山高神代桜

2015-04-17 山梨県北杜市 山高神代桜 晴れ
朝7時過ぎに小平団地を出発し、山梨県日野春に一泊2日のスケッチ旅行に行きました。上水南公民館のサークル「青彩会」の一員として。(うさぎ)

まずは実相寺の「山高神代桜」を。

神代桜(じんだいざくら)は、山梨県北杜市武川町山高の実相寺境内にあるエドヒガンザクラの老木である。国指定の天然記念物であり、天然記念物としての名称は山高神代ザクラ(やまたかじんだいざくら)である[1]。樹齢は1800年とも2000年ともいわれる。(ウィキペディアより)

エドヒガンの古木で、エドヒガンは桜の野生種の一つ、彼岸ごろに花を咲かせるのが名前の由来とのこと。

ヤマザクラと共にサクラの中では非常に長寿の種で、花が多く咲く特性から多くの品種の母種として使われている。また、ソメイヨシノの片親とのこと。

ここの桜は日本五大桜または三大巨桜ともよばれている。

神代桜は盛りから一週間後くらいの感じで、つっかえ棒でやっと生きている。

さくらの配置図
<4198>

やっとの思い
<4191>

巨大な幹回り
<4218>

バスツアー多数
<4222>

写真は、クリックすると大きく見られます。


各地の有名桜の子供桜達・・・

追記に誘導

(動画あり)

三大巨桜である三春滝桜(福島県三春町)、淡墨桜(岐阜県本巣市)など、それぞれの苗木が贈られ植樹されており、今盛り、見事に咲いています。特に身延山の桜は見事、どこよりも美しい。

説明
<4205>

全体
<4204>


桜色に染まる道路
<4207>

場所は→山梨県北杜市 山高神代桜
<場所>




是非、来年は身延山に行ってみたい。

テーマ : 中部地方
ジャンル : 地域情報

tag : 山梨県北杜市山高神代桜

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR