2015-04-18 佐倉城址公園のサトザクラ
2015-04-18 佐倉城址公園のサトザクラ 30分 晴れ
エンジョイ・ウォーキング国分寺4月例会の前半です。佐倉城址公園のサトザクラを楽しみました。
京成佐倉駅→佐倉城址公園→チューリップフェスタ→(シャトルバス)→京成佐倉駅
西国分寺駅から電車を乗り替えつつ2時間やっと京成佐倉駅に着きました。10年前まで毎月1度は通っていた勝田台から特急で1駅です。
JR船橋駅から京成船橋駅までのあのごちゃごちゃした道がどこかわからなくなり、きれいな駅ビルの中を通って雨にぬれずにきれいな京成船橋駅にたどり着けます。今は昔、美味しい肉まんを売っていたお店はまだあるのでしょうか。今日は探しに行けませんでしたが。取り残された気分です。
佐倉城は、明治維新後に廃城令により建物を撤去。その後帝国陸軍歩兵第2連隊、後に歩兵第57連隊(通称・佐倉連隊)の駐屯地となったため、更に佐倉城の名残は消し去られてしまった。
本丸跡に咲くサトザクラが美しい。
歴史民俗博物館が・・・

エンジョイ・ウォーキング国分寺4月例会の前半です。佐倉城址公園のサトザクラを楽しみました。
京成佐倉駅→佐倉城址公園→チューリップフェスタ→(シャトルバス)→京成佐倉駅
西国分寺駅から電車を乗り替えつつ2時間やっと京成佐倉駅に着きました。10年前まで毎月1度は通っていた勝田台から特急で1駅です。
JR船橋駅から京成船橋駅までのあのごちゃごちゃした道がどこかわからなくなり、きれいな駅ビルの中を通って雨にぬれずにきれいな京成船橋駅にたどり着けます。今は昔、美味しい肉まんを売っていたお店はまだあるのでしょうか。今日は探しに行けませんでしたが。取り残された気分です。
佐倉城は、明治維新後に廃城令により建物を撤去。その後帝国陸軍歩兵第2連隊、後に歩兵第57連隊(通称・佐倉連隊)の駐屯地となったため、更に佐倉城の名残は消し去られてしまった。
本丸跡に咲くサトザクラが美しい。
写真は、クリックすると大きく見られます。
歴史民俗博物館が・・・

(動画あり)
敷地内にあります。古代食カレーで昼食にしたのちは、そちらに行くグループとチューリップフェスタに行くグループに分かれました。
佐倉城址公園は→佐倉城址公園のサトザクラ

チューリップは今だけだし、車でアクセスはつらい。博物館はうさぎさんといつでも来られるので、私はチューリップを。ふれあい広場までは徒歩40分。
歩数 不明
佐倉城址公園は→佐倉城址公園のサトザクラ

チューリップは今だけだし、車でアクセスはつらい。博物館はうさぎさんといつでも来られるので、私はチューリップを。ふれあい広場までは徒歩40分。
歩数 不明
tag : 佐倉城址公園,サトザクラ