fc2ブログ

府中市郷土の森博物館 散策

2015-04-01 府中市郷土の森博物館 散策 1時間10分 曇り
午後からは雨が降るかもしれないと言う水曜日の午前中、府中市郷土の森博物館を散策しました。今日はあまり人がいません。

ウィキベディアによれば、
多摩川の砂利採掘跡を利用しており、はけ、多摩川、浅間山、梅園など、地形を再現したりそれを生かした建物や田畑などと自然を楽しめるようになっている。

今を盛りの桜を愛で、菜の花を楽しみ、復元建造物を見ました。園内を軽く一周。

梅の花はすっかり散っています。ロウバイの小道を歩き、来年は盛りに来てみたいと思います。

水遊びの池の近く
<0587>

向こう岸の桜
<0596>


ハケ下の流れから
<0603>

写真は、クリックすると大きく見られます。


園外の多摩川を眺めれば・・・

追記に誘導

(動画あり)

向こう岸の桜が見えます。

府中市郷土の森博物館は→府中市郷土の森博物館 散策
<場所>




園内より、ここに来るまでの道に植えられた桜の花が満開で見事でした。

歩数 4640歩

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR