fc2ブログ

伊東市 日本初 洋式帆船建造の地

2015-03-26 伊東市 日本初 洋式帆船建造の地 15分 晴れ
おとなしく観光です。

道の駅伊東マリンタウンに行き、うさぎさんと4歳の孫ははるひら丸いるか号で40分の観光船に乗ります。待っている間に道の駅でお土産を購入しました。足湯も体験。

なぎさ公園駐車場に移動し、そこから漁師めしや波魚波(はとば)まで歩きました。

市営駐車場は有料だし、波魚波まで遠かったです。途中に「日本初 洋式帆船建造の地」のパネルがあります。 

<0452>
<0453>

写真は、クリックすると大きく見られます。



「日本初 洋式帆船建造の地」は→伊東市 日本初 洋式帆船建造の地
<場所>

歩くと海の風も感じられるし、スーパーマーケットも見つけられるし、ひもの屋も冷かせるし。これはこれで楽しかったです。

歩数 3696歩

テーマ : 中部地方
ジャンル : 地域情報

tag : 伊東市日本初洋式帆船建造の地伊豆

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR