伊東市 日本初 洋式帆船建造の地
2015-03-26 伊東市 日本初 洋式帆船建造の地 15分 晴れ
おとなしく観光です。
道の駅伊東マリンタウンに行き、うさぎさんと4歳の孫ははるひら丸いるか号で40分の観光船に乗ります。待っている間に道の駅でお土産を購入しました。足湯も体験。
なぎさ公園駐車場に移動し、そこから漁師めしや波魚波(はとば)まで歩きました。
市営駐車場は有料だし、波魚波まで遠かったです。途中に「日本初 洋式帆船建造の地」のパネルがあります。
「日本初 洋式帆船建造の地」は→伊東市 日本初 洋式帆船建造の地

歩くと海の風も感じられるし、スーパーマーケットも見つけられるし、ひもの屋も冷かせるし。これはこれで楽しかったです。
歩数 3696歩
おとなしく観光です。
道の駅伊東マリンタウンに行き、うさぎさんと4歳の孫ははるひら丸いるか号で40分の観光船に乗ります。待っている間に道の駅でお土産を購入しました。足湯も体験。
なぎさ公園駐車場に移動し、そこから漁師めしや波魚波(はとば)まで歩きました。
市営駐車場は有料だし、波魚波まで遠かったです。途中に「日本初 洋式帆船建造の地」のパネルがあります。
写真は、クリックすると大きく見られます。
「日本初 洋式帆船建造の地」は→伊東市 日本初 洋式帆船建造の地

歩くと海の風も感じられるし、スーパーマーケットも見つけられるし、ひもの屋も冷かせるし。これはこれで楽しかったです。
歩数 3696歩