小平市 大沼田用水 鈴木町親水公園
2015-03-11 小平市 大沼田用水 鈴木町親水公園 40分 晴れ
風が冷たい水曜日の午前中、大沼田用水が鈴木用水から分かれる所を見てきました。回田道と鈴木街道の分かれ道のすぐ近くで小さな流れが2つに分かれています。
多摩自転車道を歩いた時、小平ふるさと村近くの小平グリーンロード親水公園に大沼田用水の案内板がありました。玉川上水からいくつもの用水がひかれ新田開発が行われたとのこと。小平市役所のサイトに「用水路水系と親水および緑道利用敷地」に関する記述があります。「喜平団地そばで鈴木用水と別れる」とあります。市役所に問い合わせて喜平団地は小平団地の事と知りました。親切に場所も教えてくれたので、見に行かないわけにはいかない。
立ち入れない柵の向こうに遠回りしながら、用水を辿っていくと、第九小学校の近くで暗渠になっています。姿が現れるとまた柵。回田道まで戻ってさらに大回りするとマンション群があります。「グランスクエア一橋学園」です。その先にも柵。
ふり返ると「グランスクエア一橋学園」に隣接する所がが「鈴木町親水公園」となっています。
夏に孫を連れてきたら喜びそうな空間です。
ここまでで帰宅しました・・・

風が冷たい水曜日の午前中、大沼田用水が鈴木用水から分かれる所を見てきました。回田道と鈴木街道の分かれ道のすぐ近くで小さな流れが2つに分かれています。
多摩自転車道を歩いた時、小平ふるさと村近くの小平グリーンロード親水公園に大沼田用水の案内板がありました。玉川上水からいくつもの用水がひかれ新田開発が行われたとのこと。小平市役所のサイトに「用水路水系と親水および緑道利用敷地」に関する記述があります。「喜平団地そばで鈴木用水と別れる」とあります。市役所に問い合わせて喜平団地は小平団地の事と知りました。親切に場所も教えてくれたので、見に行かないわけにはいかない。
立ち入れない柵の向こうに遠回りしながら、用水を辿っていくと、第九小学校の近くで暗渠になっています。姿が現れるとまた柵。回田道まで戻ってさらに大回りするとマンション群があります。「グランスクエア一橋学園」です。その先にも柵。
ふり返ると「グランスクエア一橋学園」に隣接する所がが「鈴木町親水公園」となっています。
夏に孫を連れてきたら喜びそうな空間です。
写真は、クリックすると大きく見られます。
ここまでで帰宅しました・・・

(動画あり)
大沼田用水については、
市役所のサイトにある4分割された地図を1つにまとめました。でも流れがよくわからない。グーグルマップの写真で見ても良くわからない。国土地理院の電子国土ポータルで作図してやっと納得しました。痕跡が残っています。
google mapにインポートするためにとった手段は以下の通り。
(1)電子国土ポータルで作図しkmlとしてファイル保存
(2)ヤフーのルートラボでインポート
(3)ヤフーのルートラボでkmlをエクスポート
(4)google mapでインポート
本当はkmlの内容を見たいところですが、こうすればgoogle mapにインポートできると経験上知っていたので。
用水は→小平市 大沼田用水

土地不案内につき、苦労しそうですが、少しずつ歩いていきたいです。
市役所のサイトにある4分割された地図を1つにまとめました。でも流れがよくわからない。グーグルマップの写真で見ても良くわからない。国土地理院の電子国土ポータルで作図してやっと納得しました。痕跡が残っています。
google mapにインポートするためにとった手段は以下の通り。
(1)電子国土ポータルで作図しkmlとしてファイル保存
(2)ヤフーのルートラボでインポート
(3)ヤフーのルートラボでkmlをエクスポート
(4)google mapでインポート
本当はkmlの内容を見たいところですが、こうすればgoogle mapにインポートできると経験上知っていたので。
用水は→小平市 大沼田用水

土地不案内につき、苦労しそうですが、少しずつ歩いていきたいです。
tag : 小平市,大沼田用水,鈴木町親水公園