都立 野山北・六道山公園 東京都武蔵村山市 散策
2015-01-09 都立 野山北・六道山公園 東京都武蔵村山市 2時間 晴れ
青空の見える金曜日の午前中、狭山丘陵にある都立野山北・六道山公園に行きました。歩きたくて。小平団地から新小金井街道、新青梅街道を通って武蔵村山市にたどり着きます。
野山北・六道山公園(のやまきた・ろくどうやまこうえん)は、首都圏に残された「緑の島」都立狭山自然公園の西端にあり、雑木林と谷戸(丘陵に切れ込んだ谷間)の組合せによって、豊かな自然が残された都立で最大の都市公園です。面積1,323,900m2で都立公園としては最大級の広さを誇る。
今日は「あそびの森」から入りインフォメーションセンターを経て、平坦な尾根道を展望台まで往復。
隣接して「武蔵村山市立野山北公園」があり、野山北公園自転車道があります。
隣接して東京都西多摩郡瑞穂町の「町立六道山公園」があります。
六地蔵がありました:
明治30年8月から11月にかけて赤痢が大流行し、中藤・横田・三ツ木・喜志の4日尊合わせて51人が死亡したので、念仏講中の人々が供養のために浄財を募金し建立したものです。
富士山が見えスカイツリーが見えます・・・

青空の見える金曜日の午前中、狭山丘陵にある都立野山北・六道山公園に行きました。歩きたくて。小平団地から新小金井街道、新青梅街道を通って武蔵村山市にたどり着きます。
野山北・六道山公園(のやまきた・ろくどうやまこうえん)は、首都圏に残された「緑の島」都立狭山自然公園の西端にあり、雑木林と谷戸(丘陵に切れ込んだ谷間)の組合せによって、豊かな自然が残された都立で最大の都市公園です。面積1,323,900m2で都立公園としては最大級の広さを誇る。
今日は「あそびの森」から入りインフォメーションセンターを経て、平坦な尾根道を展望台まで往復。
隣接して「武蔵村山市立野山北公園」があり、野山北公園自転車道があります。
隣接して東京都西多摩郡瑞穂町の「町立六道山公園」があります。
六地蔵がありました:
明治30年8月から11月にかけて赤痢が大流行し、中藤・横田・三ツ木・喜志の4日尊合わせて51人が死亡したので、念仏講中の人々が供養のために浄財を募金し建立したものです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
富士山が見えスカイツリーが見えます・・・

(動画あり)
広大です。往復するだけで1時間30分ほどかかってしまいます。
場所は→都立 野山北・六道山公園 東京都武蔵村山市

24時間解放された無料の駐車場有。平日なら来られそう。今度は朝早く来て、散策しようと思います。
歩数 10994歩
場所は→都立 野山北・六道山公園 東京都武蔵村山市

24時間解放された無料の駐車場有。平日なら来られそう。今度は朝早く来て、散策しようと思います。
歩数 10994歩