美ヶ原高原 散策
2009-09-16 美ヶ原高原 散策 1時間 晴れ
朝起きると庭は雲の中。けれど、天気予報は快晴だということで、美ヶ原に行ってきました。軽井沢を抜け佐久市に入ると、晴れ。
山本小屋ふる里館前に駐車して、前回登らなかった牛伏山周辺を散策しました。良い眺めです。”明治時代の火事で草原ができ、牧場で維持された”とありました。マツムシソウ、ウメバチソウが咲き、ハクサンフウロ、ヤマハハコ、アキノキリンソウ、ソバナが残っています。牛が草をはみ、クラブツーリズムのバスが駐車場に停まっていました。
草原の先に山々が見えます。

ウメバチソウが手の届くところに・・・
朝起きると庭は雲の中。けれど、天気予報は快晴だということで、美ヶ原に行ってきました。軽井沢を抜け佐久市に入ると、晴れ。
山本小屋ふる里館前に駐車して、前回登らなかった牛伏山周辺を散策しました。良い眺めです。”明治時代の火事で草原ができ、牧場で維持された”とありました。マツムシソウ、ウメバチソウが咲き、ハクサンフウロ、ヤマハハコ、アキノキリンソウ、ソバナが残っています。牛が草をはみ、クラブツーリズムのバスが駐車場に停まっていました。
草原の先に山々が見えます。

ウメバチソウが手の届くところに・・・

牛

美ヶ原の動画は
場所はグーグルマップで→こちら
和田の役所前交差点から直ぐに旧中山道の和田宿があります。帰りに和田宿により、黒曜石石器資料館を見学。

ソバナ![]() | ハクサンフウロ![]() | アキノキリンソウ![]() |
ウメバチソウ![]() | マツムシソウ![]() | アザミ![]() |
美ヶ原の動画は
場所はグーグルマップで→こちら
和田の役所前交差点から直ぐに旧中山道の和田宿があります。帰りに和田宿により、黒曜石石器資料館を見学。