fc2ブログ

奈良県立美術館 大古事記展

2014-11-29 奈良県立美術館 大古事記展 雨のち曇り
午前中雨で午後から晴れた土曜日の3時過ぎ、奈良県立美術館の大古事記展に行ってきました。自転車を走らせて。

古事記や日本書紀に関する知識は、小学生の時に読んだ子供向けの本のレベルのまま。

素直に回りました。古事記に関するもろもろの物を一度に見られる良い機会です。ばらばらだった個別のアイテムがつながっていきます。

歴史が苦手だった私は、
「第Ⅴ章、未来に語り継ぐ古事記」のexonemo 現代アート1のモニターに映る人が瞬きをして・・・妙にリアルでひきつけられました。モニターに映っているように見えなくて。どうやっているんだろう。

撮影スポット
<8975>

佐保川川路桜
<8978>


JR関西線
<8980>

写真は、クリックすると大きく見られます。



奈良県立美術館は→奈良県立美術館 大古事記展
<場所>

春には花がきれいな佐保川の土手が桜の葉の紅葉で色づいています。夕日が差していました。

JR関西線の向こうも赤く色づいていました。

ゆったりとした気分です。

テーマ : 近畿地方
ジャンル : 地域情報

tag : 奈良県立美術館大古事記展

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

引越しされるのですね。
東京にいかれてからも 散策のブログ楽しみにしています。

Re: タイトルなし

ブログ見てくださってありがとうございます。

12月1日に東京都小平市に転居します。玉川上水が近いです。

大古事記展は、土曜日の15:30位になりました。
待ち時間なし。たくさん人がいましたけれど、展示物の前では待たずに見られます。

> 大古事記展に行かれたんですね。
> 混んでいましたか?
> 私が行った時は 1時間待ちました。

大古事記展に行かれたんですね。
混んでいましたか?
私が行った時は 1時間待ちました。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR