小浅間山 登山
2009-09-25 小浅間山 登山 1時間半 晴れ
日曜に茨城県へ行くので、うさぎさん、こちらにいる間お世話になっている北軽井沢の床屋さんに。ついでなので、途中の小浅間山に登ってきました。よく晴れて、そして、涼しい。植物園で教わった(普通のウルシより毒性が強い)ツタウルシが沢山あります。赤くて美しい。晴れてはいますが、浅間山は雲の中です。
山頂

花はほとんど姿を消し・・・
日曜に茨城県へ行くので、うさぎさん、こちらにいる間お世話になっている北軽井沢の床屋さんに。ついでなので、途中の小浅間山に登ってきました。よく晴れて、そして、涼しい。植物園で教わった(普通のウルシより毒性が強い)ツタウルシが沢山あります。赤くて美しい。晴れてはいますが、浅間山は雲の中です。
山頂

花はほとんど姿を消し・・・

登山道入り口

植物園に教えていただきました。
イヌトウバナ(シソ科)

小浅間山
より大きな地図で 2009年夏の住処 を表示
浅間山は雲の中
東大地震観測所のそばの駐車スペースは、交差点と東屋の工事で狭くなり、先着4台まで。観光客が多い時は、遠慮することにしています。7人の熟年のグループが、分岐で、浅間山の方に登って行きました。行ける所まで行くと言っていましたが、物理的にはOK。地震観測のため、キャタピラのついた車で頂上まで行く、と、観測所の人が言っていましたから。

植物園に教えていただきました。
イヌトウバナ(シソ科)

小浅間山
より大きな地図で 2009年夏の住処 を表示
浅間山は雲の中
東大地震観測所のそばの駐車スペースは、交差点と東屋の工事で狭くなり、先着4台まで。観光客が多い時は、遠慮することにしています。7人の熟年のグループが、分岐で、浅間山の方に登って行きました。行ける所まで行くと言っていましたが、物理的にはOK。地震観測のため、キャタピラのついた車で頂上まで行く、と、観測所の人が言っていましたから。