佐久市駒場公園散策 ヤギとウサギと「さく」の風
2014-08-18 佐久市駒場公園散策 ヤギとウサギと「さく」の風 1時間 晴れ
久しぶりに晴れた月曜日、佐久市の駒場公園に行き、長野牧場まで散策しました。ここは、図書館やプールがあり、長野牧場に隣接しています。
夏休みのプールでは子供たちが歓声をあげています。木々の間にあるマレットゴルフ場ではマレットゴルフをするグループが。
私たちは公園の中を歩いて独立行政法人家畜改良センター長野支場にヤギやウサギを見に行き、復路は牧場の敷地内の散策路を通って長野県佐久創造館に戻りました。
月曜なので創造館などは休み・・・

久しぶりに晴れた月曜日、佐久市の駒場公園に行き、長野牧場まで散策しました。ここは、図書館やプールがあり、長野牧場に隣接しています。
夏休みのプールでは子供たちが歓声をあげています。木々の間にあるマレットゴルフ場ではマレットゴルフをするグループが。
私たちは公園の中を歩いて独立行政法人家畜改良センター長野支場にヤギやウサギを見に行き、復路は牧場の敷地内の散策路を通って長野県佐久創造館に戻りました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
月曜なので創造館などは休み・・・

(動画あり)
前庭にある彫刻家の田辺光彰氏が制作した「さく」の石の廊下を通りました。
駒場公園は→こちら
歩数 6400歩 1時間の散歩です。
帰りにヤマダ電機に寄り、スシローで寿司を食べ、ザ・ビックで駄菓子を買い。
暑いので急いで軽井沢に戻りました。
駒場公園は→こちら
歩数 6400歩 1時間の散歩です。
帰りにヤマダ電機に寄り、スシローで寿司を食べ、ザ・ビックで駄菓子を買い。
暑いので急いで軽井沢に戻りました。