fc2ブログ

長野県 ホモソーセージとビタミンちくわ

2014-07-29 長野県 ホモソーセージとビタミンちくわ 晴れ
佐久市の佐久インターウェーブに行きました。上信越自動車道の佐久インターを近くにあるショッピングセンターです。軽井沢から車でほぼ30分かかります。

佐久市には奈良市と同じ系列の店、イオンやゼビオやスシローやニトリや電気屋があります。同じものが手に入ります。

軽井沢町から一番近い、百円均一の店があります。イオン系列のザ・ビッグがあります。百均に用事があったのです。

図書館で借りてきた「47都道府県ケンミン性の秘密」長野県の項のソウルフード、「ホモソーセージ、ビタミンちくわ」をザ・ビッグで買い求めました。おやき、ソバ、ロー麺、野沢菜は食べたことがあるのですが、この2つは知らなかったので。そして軽井沢のツルヤに見当たらなかったので。

夕食にホモソーセージを使ったスパゲティナポリタンを作りました。ふんわりとした魚肉ソーセージでした。ビタミンちくわは明日の朝食に使う予定です。

<ファイル>

写真は、クリックすると大きく見られます。


ダイソーは→こちら

ゴミ収集袋は「佐久市、小諸市、御代田町」の物がありました。残念、もう少しでした。ここまで来て買う人はいないのでしょう。これは、帰路に追分のローソンで買おう。何処で買っても同じ値段だし。

御代田町に入ると暑くなり、佐久市になるとさらに暑くなります。

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

tag : 長野県ホモソーセージビタミンちくわ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR