教会の鐘 カムチャッカ花物語
2014-07-20 カムチャッカ花物語 教会の鐘 晴れ
クラブツーリズム「秘境カムチャッカ花物語5日間」最終日の日曜日、ペトロパブロフスク空港に向かう途中にロシア正教の新しい教会に寄りました。現地ガイドのMさんの手配です。鐘が鳴っています。
Mさんの解説によると、
1990年にソ連が崩壊したのち、ロシア正教の信者が増えているとのこと。鐘の音は曲になっていて男も女も作曲できる。正しい信者が協会の偉い人の許可を得て演奏できる。日曜日に鐘が鳴る。
昔、ロシア人が町を作ると教会をたてた。教会には必ず、鐘を設置した。
とのこと。
昨夜少しだけ充電したカメラで・・・

クラブツーリズム「秘境カムチャッカ花物語5日間」最終日の日曜日、ペトロパブロフスク空港に向かう途中にロシア正教の新しい教会に寄りました。現地ガイドのMさんの手配です。鐘が鳴っています。
Mさんの解説によると、
1990年にソ連が崩壊したのち、ロシア正教の信者が増えているとのこと。鐘の音は曲になっていて男も女も作曲できる。正しい信者が協会の偉い人の許可を得て演奏できる。日曜日に鐘が鳴る。
昔、ロシア人が町を作ると教会をたてた。教会には必ず、鐘を設置した。
とのこと。
写真は、クリックすると大きく見られます。
昨夜少しだけ充電したカメラで・・・

(動画あり)
昨日、予備電池を失くしました。持参の充電器で充電しましたが、忘れ物にしたくなかったので少しだけ。もう少し長く充電すればよかった。失った予備電池が惜しいです。もう少し長く撮影したかったです。
教会は→こちら
新しい教会はピカピカです。そして、鐘の音はプロコフィエフの「モスクワの鐘」を思わせます。いつかモスクワの鐘を聞いてみたい。と思っています。
教会は→こちら
新しい教会はピカピカです。そして、鐘の音はプロコフィエフの「モスクワの鐘」を思わせます。いつかモスクワの鐘を聞いてみたい。と思っています。