アヴァチャ山麓とハラクトィル海岸 カムチャッカ花物語
2014-07-18 カムチャッカ花物語 アヴァチャ山麓とハラクトィル海岸 2時間 晴れ
クラブツーリズム「秘境カムチャッカ花物語5日間」の3日目、6輪駆動バスでアヴァチャ山ベースキャンプに行き、フラワーウォチングをします。昨日に引き続いて山の花、そして、午後は海辺に移動してハラクトィル海岸の花です。ベースキャンプではマーモットと遊びます。
花図鑑によると、
ペトロハヴロフスク・カムチャッキー市から北約40㎞の所に3つの山があり、市内から間近に望める。コリャーク山(3,456m)、アヴァチャ山(2,71m)、コゼーリ山(2,189m)である。コリャーク山とアヴァチャ山の間、標高約800mの所にベースキャンプがあり、アヴァチャ山への登山客や山麓のフラワーウォチングの人を受け入れている。この周辺の植生あ杯末低木輪・ツツジ科の矮小低木を中心とするツンドラ植生であり、ここはいわゆる「高山植物」の宝庫である。
日本での標高2000‐3000mの花をここで楽しむことが出来る。
とのこと。
アヴァチャ山は活火山。
舗装されているのは町の近くや公的な施設まで。ベースキャンプには川底を行きます。六輪駆動バスの面目躍如。座っているだけで飛び跳ねて健康マシンのダイエット効果。誰も弱音を吐かず、車酔いもせず。
ベースキャンプでの昼食はキャベツとニンジンのサラダ、スープにボルシチ。これは油っぽくって、大分と苦手。シンプルに塩と胡椒の味付けです。ここは、山登りのベースキャンプですから。
リスに似たマーモットがレストランの周りに住み着いて、愛嬌を振りまきに来ます。ハムスターのようにもらった食べ物をほお袋に入れて。ちょっと、野生動物を手なずけてどうする?奈良の鹿を思い出します。
花図鑑によると、
エゾミヤマツメクサ、チシマツガザクラ、チョウノスケソウ、ミヤマムラサキ、トチケイソウ、ウルップソウ、エゾノツガザクラ、ミネズオウ、イワギキョウ、オヤマエンドウ、エゾツツジ、ホッキョクスミレ、ハクサンチドリ、シャコタンソウ、コケモモ、ホッキョクヤナギ、タカネシオガマ、エゾノマルバシモツケ、チシマアマナ、アズマギク、カステリソウ、チシマイチゴ、エゾノツガザクラ、ムラサキイワベンケイ、ハハコヨモギ、チシマイワヤナギ、ブルーベリー、コケモモ、ヒメハナワラビ
午後にはハラクトィル海岸に行って浜辺の花・・・

クラブツーリズム「秘境カムチャッカ花物語5日間」の3日目、6輪駆動バスでアヴァチャ山ベースキャンプに行き、フラワーウォチングをします。昨日に引き続いて山の花、そして、午後は海辺に移動してハラクトィル海岸の花です。ベースキャンプではマーモットと遊びます。
花図鑑によると、
ペトロハヴロフスク・カムチャッキー市から北約40㎞の所に3つの山があり、市内から間近に望める。コリャーク山(3,456m)、アヴァチャ山(2,71m)、コゼーリ山(2,189m)である。コリャーク山とアヴァチャ山の間、標高約800mの所にベースキャンプがあり、アヴァチャ山への登山客や山麓のフラワーウォチングの人を受け入れている。この周辺の植生あ杯末低木輪・ツツジ科の矮小低木を中心とするツンドラ植生であり、ここはいわゆる「高山植物」の宝庫である。
日本での標高2000‐3000mの花をここで楽しむことが出来る。
とのこと。
アヴァチャ山は活火山。
舗装されているのは町の近くや公的な施設まで。ベースキャンプには川底を行きます。六輪駆動バスの面目躍如。座っているだけで飛び跳ねて健康マシンのダイエット効果。誰も弱音を吐かず、車酔いもせず。
ベースキャンプでの昼食はキャベツとニンジンのサラダ、スープにボルシチ。これは油っぽくって、大分と苦手。シンプルに塩と胡椒の味付けです。ここは、山登りのベースキャンプですから。
リスに似たマーモットがレストランの周りに住み着いて、愛嬌を振りまきに来ます。ハムスターのようにもらった食べ物をほお袋に入れて。ちょっと、野生動物を手なずけてどうする?奈良の鹿を思い出します。
花図鑑によると、
エゾミヤマツメクサ、チシマツガザクラ、チョウノスケソウ、ミヤマムラサキ、トチケイソウ、ウルップソウ、エゾノツガザクラ、ミネズオウ、イワギキョウ、オヤマエンドウ、エゾツツジ、ホッキョクスミレ、ハクサンチドリ、シャコタンソウ、コケモモ、ホッキョクヤナギ、タカネシオガマ、エゾノマルバシモツケ、チシマアマナ、アズマギク、カステリソウ、チシマイチゴ、エゾノツガザクラ、ムラサキイワベンケイ、ハハコヨモギ、チシマイワヤナギ、ブルーベリー、コケモモ、ヒメハナワラビ
写真は、クリックすると大きく見られます。
午後にはハラクトィル海岸に行って浜辺の花・・・

(動画あり)