fc2ブログ

郊外の花 秘境カムチャッカ花物語

2014-07-20 秘境カムチャッカ花物語 郊外の花 
空港で見たり、六輪駆動バスの休息の時に道端で見たりした花です。

渡された花図鑑によると、
空港からペトロパヴロフスク市までの途中で見られる景色は、8月になると、濃ピンク色のヤナギランと黄色のハンゴンソウの花が草原を埋め尽くす。どちらも丈2mぐらいになる大型草本で、人が踏み込むと頭まですっぽりと埋もれてしまう。
とのこと。

花は、
オクエゾガラガラ属の花、ホソバウンラン、ハンゴンソウ、シラタマソウ、エゾキツネアザミ、ヤナギラン。

オクエゾガラガラ属の花、ホソバウンラン、シラタマソウは、外来種とのこと。

オクエゾガラガラ属の花
<7557>

フタマタタンポポ
<7164>


シラタマソウ
<7451>

写真は、クリックすると大きく見られます。


場所は→こちら

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

tag : 秘境カムチャッカ花物語郊外の花ロシア

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR