北海道美瑛町 白銀 青い池 散策
2014-06-23 北海道美瑛町 白銀 青い池 散策 30分 曇り
北海道美瑛町の話題のスポット「白銀青い池」に行きました。
2012年Apple社のMacBook Proの壁紙に採用されたところです。
美瑛町観光協会のページのスポット探索では、以下のように説明されています。
昭和63年12月に十勝岳が噴火後、北海道開発局は火山災害から美瑛町を守るため、火山泥流を貯める施設として、早期に工事の完成が可能なコンクリートブロックによる、えん堤が平成元年6月に着手され、同年の12月に完成、その結果、ブロックえん堤に水が溜まり、いつの頃からか、「青い池」とよばれるよう になりました。
広い駐車場には乗用車多数。観光バスもあり。人についていくと青い池がありました。
色々な人が来ています・・・

北海道美瑛町の話題のスポット「白銀青い池」に行きました。
2012年Apple社のMacBook Proの壁紙に採用されたところです。
美瑛町観光協会のページのスポット探索では、以下のように説明されています。
昭和63年12月に十勝岳が噴火後、北海道開発局は火山災害から美瑛町を守るため、火山泥流を貯める施設として、早期に工事の完成が可能なコンクリートブロックによる、えん堤が平成元年6月に着手され、同年の12月に完成、その結果、ブロックえん堤に水が溜まり、いつの頃からか、「青い池」とよばれるよう になりました。
広い駐車場には乗用車多数。観光バスもあり。人についていくと青い池がありました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
色々な人が来ています・・・

(動画あり)
tag : 北海道美瑛町,白銀,青い池,散策