奈良県宇陀市室生 向渕のすずらん群落
2014-05-25 奈良県宇陀市室生 向渕のすずらん群落 1時間30分 晴れ
よく晴れた日曜日、宇陀市の向渕(むこうじ)のすずらん群落を見てきました。TさんとNさんと一緒に。群落の自生地として南限で昭和5年に天然記念物に指定されています。
駐車場はあるけれど細い道と聞き、外の橋にあるローソンに駐車し歩いていきました。県道28号から群落への入口まで3㎞弱。往復して丁度良い散策です。
南限ってなんだろう・・・

よく晴れた日曜日、宇陀市の向渕(むこうじ)のすずらん群落を見てきました。TさんとNさんと一緒に。群落の自生地として南限で昭和5年に天然記念物に指定されています。
駐車場はあるけれど細い道と聞き、外の橋にあるローソンに駐車し歩いていきました。県道28号から群落への入口まで3㎞弱。往復して丁度良い散策です。
写真は、クリックすると大きく見られます。
南限ってなんだろう・・・

(動画あり)
阿蘇にも自生するスズランがあるとNさん。地図を見ると阿蘇の方が南に見える。
向渕(むこうじ)のすずらん群落は→こちら
スズランは有毒植物と聞きます。そばにある蕗の葉は虫に食われて穴だらけなのにスズランの葉には穴ひとつありません。
誰も来ないので不安になります。1台だけ大阪ナンバーの車が来ました。結果論で言えば、ここまで車できても良かったです。
ローソンから往復して
歩数 10320歩
道端には蕨が生えていました。
帰り道、田原の農作物直売所でキャベツや白菜を仕入れました。
向渕(むこうじ)のすずらん群落は→こちら
スズランは有毒植物と聞きます。そばにある蕗の葉は虫に食われて穴だらけなのにスズランの葉には穴ひとつありません。
誰も来ないので不安になります。1台だけ大阪ナンバーの車が来ました。結果論で言えば、ここまで車できても良かったです。
ローソンから往復して
歩数 10320歩
道端には蕨が生えていました。
帰り道、田原の農作物直売所でキャベツや白菜を仕入れました。