奈良県曽爾村 新緑の曽爾高原 散策
2014-05-11 奈良県曽爾村 新緑の曽爾高原 散策 2時間45分 晴れ
よく晴れた日曜日、曽爾高原に行きました。桜井市三谷の花の宴で新緑の時期も良いと聞いて。ここは、秋のススキで有名です。
ススキはきれいに処理されていて、遠目に芝生が敷き詰められているように見えます。ああこんな風だったのだ。稜線の木がモヒカン刈りのようです。ちらほらと散策する人がいます。
高校生らしき集団が青年の家に宿泊しています。ファイアストームの準備がされています。
倶留尊山(くろそやま)への道を少し辿り、標高900mの曽爾高原展望広場まで登りました。今日はここまで。倶留尊山は三百名山、関西百名山とのこと。
稜線を戻り、亀山で昼食を摂ります。下の広場に高校生が群れています。木の階段を下って亀池にたどり着きます。上から見ると小さかったのに、近くて見ると大きいです。
今日は4人連れ・・・

よく晴れた日曜日、曽爾高原に行きました。桜井市三谷の花の宴で新緑の時期も良いと聞いて。ここは、秋のススキで有名です。
ススキはきれいに処理されていて、遠目に芝生が敷き詰められているように見えます。ああこんな風だったのだ。稜線の木がモヒカン刈りのようです。ちらほらと散策する人がいます。
高校生らしき集団が青年の家に宿泊しています。ファイアストームの準備がされています。
倶留尊山(くろそやま)への道を少し辿り、標高900mの曽爾高原展望広場まで登りました。今日はここまで。倶留尊山は三百名山、関西百名山とのこと。
稜線を戻り、亀山で昼食を摂ります。下の広場に高校生が群れています。木の階段を下って亀池にたどり着きます。上から見ると小さかったのに、近くて見ると大きいです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
今日は4人連れ・・・

(動画あり)
うさぎさんと、うさぎさんの同級生Tさんと元エアロビ仲間のNさんと。晴れ男、晴れ女の組み合わせで気持ちの良い一日でした。
倶留尊山は→こちら
機会があれば、青年の家に泊まって夕日が見たいね、話し合いました。
歩数 7910歩
上ったり下ったりしましたから。
倶留尊山は→こちら
機会があれば、青年の家に泊まって夕日が見たいね、話し合いました。
歩数 7910歩
上ったり下ったりしましたから。