fc2ブログ

奈良市 春日大社神苑 シロカピタン藤の香り

2014-05-01 奈良市 春日大社神苑 シロカピタン藤の香り 30分 曇り
5月のゴールデンウィーク期間中で平日の木曜日、春日大社神苑に行き、満開の早咲きの藤を楽しんできました。奈良市街に行くときは、なるべく自転車で。

メーデーの集会が奈良公園で開かれています。そういえば、去年もメーデーの日に来ました。

神苑の正門から入り、藤の園まで歩きます。シロカピタン、ジャコウフジ、コクリュウ、昭和紅などが瑞々しく。特にシロカピタンの香りが良かったです。

これから咲き誇る九尺など、まだ蕾のそれもなかなか風情があってよろしい。

また移植された名所藤の砂摺りの藤や熊野の藤は勢いを失い養生されています。

大きな蜂が飛んでいます。藤の花の番をしているように。「マルハナバチだよ、刺さないよ」という話声が聞こえます。

黒龍や野田藤
<5872>

昭和紅
<5875>


1-3黒龍
<5892>


写真は、クリックすると大きく見られます。


開園直後に行ったので・・・

追記に誘導

(動画あり)

観光客は少ないです。皆カメラを持ってゆっくり散策しています。

春日大社神苑は→こちら



清々しくてよかったです。植物園に入ってから出るまで30分。
家から植物園まで自転車で片道40分。

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

tag : 奈良市春日大社神苑万葉植物園

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR