奈良県立図書情報館から大安寺へ 散策
2014-02-01 奈良県立図書情報館から大安寺へ 散策 1時間30分 晴れ
晴れている土曜日、奈良県立図書情報館から大安寺まで散策しました。図書情報館には自転車で行きました。
大安寺の門に菊の御紋があって、由緒ある寺であることが分かります。南都七大寺の一つという道案内がいくつもありました。
ウィキペディアでは→こちら
大安寺旧境内は、3月25日までの予定で整備工事を行っています。ここには2つの塔があった由。
旧境内にある八幡神社では、雅楽のテープが流れていました。
空は青く・・・

晴れている土曜日、奈良県立図書情報館から大安寺まで散策しました。図書情報館には自転車で行きました。
大安寺の門に菊の御紋があって、由緒ある寺であることが分かります。南都七大寺の一つという道案内がいくつもありました。
ウィキペディアでは→こちら
大安寺旧境内は、3月25日までの予定で整備工事を行っています。ここには2つの塔があった由。
旧境内にある八幡神社では、雅楽のテープが流れていました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
空は青く・・・

(動画あり)