奈良県生駒市 長弓寺の佇まい
2013-11-23 奈良県生駒市 長弓寺の佇まい 30分 晴れ
長弓寺(奈良県生駒市 真弓山 長弓寺)に行ってきました。みずほ会の写生会について行って。
空は青く、周りは緑が豊かです。
長弓寺(ちょうきゅうじ)は奈良県生駒市上町にある真言律宗の寺院である。山号は真弓山、本尊は十一面観音、開基(創立者)は行基と伝える。国宝の本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作として知られる。(wikipediaより)
本堂には住職がなく、4つの塔頭(たっちゅう)(薬師院、円生院、法華院、宝光院)が輪番制で本堂を護持。
精進料理(完全予約制)を供しているのは・・・

長弓寺(奈良県生駒市 真弓山 長弓寺)に行ってきました。みずほ会の写生会について行って。
空は青く、周りは緑が豊かです。
長弓寺(ちょうきゅうじ)は奈良県生駒市上町にある真言律宗の寺院である。山号は真弓山、本尊は十一面観音、開基(創立者)は行基と伝える。国宝の本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作として知られる。(wikipediaより)
本堂には住職がなく、4つの塔頭(たっちゅう)(薬師院、円生院、法華院、宝光院)が輪番制で本堂を護持。
写真は、クリックすると大きく見られます。
精進料理(完全予約制)を供しているのは・・・

(動画あり)
薬師院、円生院、法華院。 宝光院は地蔵堂のみ。
長弓寺は→こちら
境内には、写生をする人、食事をするウォーキングのグループ、葬式らしきグループなど、人が溢れいます。今日は、一般用駐車場も満車。
一度精進料理を食べてみたい。5名からの予約なので、難しい。
今日は上の駐車場から歩いただけなので
歩数 2800歩
長弓寺は→こちら
境内には、写生をする人、食事をするウォーキングのグループ、葬式らしきグループなど、人が溢れいます。今日は、一般用駐車場も満車。
一度精進料理を食べてみたい。5名からの予約なので、難しい。
今日は上の駐車場から歩いただけなので
歩数 2800歩