妻木晩田遺跡 散策 鳥取県米子市
2013-11-07 妻木晩田遺跡 散策 鳥取県米子市 2時間 曇り時々雨
鳥取県米子市の妻木晩田遺跡(むきばんだ)を散策しました。弥生時代の遺跡です。
弥生の館で借りた電動アシスト自転車に乗って。
大がかりな遺跡です。広い。
弥生時代は丘の上に集落があって、平地に水田があったようです。古墳時代には、平地に集落ができ、丘の上は墓地となりました。眺めの良い所です。
丘の向こうにはたくさんの風車・・・

鳥取県米子市の妻木晩田遺跡(むきばんだ)を散策しました。弥生時代の遺跡です。
弥生の館で借りた電動アシスト自転車に乗って。
大がかりな遺跡です。広い。
弥生時代は丘の上に集落があって、平地に水田があったようです。古墳時代には、平地に集落ができ、丘の上は墓地となりました。眺めの良い所です。
写真は、クリックすると大きく見られます。
丘の向こうにはたくさんの風車・・・

(動画あり)
復元された家々や墓。
妻木晩田遺跡は→こちら
教養がなく「麦パンダ」としか読めなくて(^_^;) 「むきばんだ」は妻木晩田と変換されるのにね。
さっと見て、名物を食べに行こうと思っていたけれど、自転車で走り回っているうちに昼食の時間となりました。念のために持って行った食パンをかじってしのぎ、ウーロン茶でのどを潤し。
自転車で走り回ったのに
歩数 9773歩
妻木晩田遺跡は→こちら
教養がなく「麦パンダ」としか読めなくて(^_^;) 「むきばんだ」は妻木晩田と変換されるのにね。
さっと見て、名物を食べに行こうと思っていたけれど、自転車で走り回っているうちに昼食の時間となりました。念のために持って行った食パンをかじってしのぎ、ウーロン茶でのどを潤し。
自転車で走り回ったのに
歩数 9773歩