fc2ブログ

軽井沢町植物園 10月中旬 散策

2013-10-15 軽井沢町植物園 散策 30分 曇りのち雨
台風が近づきつつある3連休明けの火曜日、軽井沢町植物園に行ってきました。発地の
じん芥処理場に行った帰りに寄りました。ゴミ捨ては引き揚げ準備です。

観光客の去った植物園では職員が花が終わった草を刈り取っていました。越年草は地上部分を刈り取ると植物の負担が減るそうです。初夏に緑でいっぱいだった花壇は土が見えています。すっきりとして風通しがいい感じです。

わずかに残ったシオン等の菊類やヤマラッキョウも勢いがありません。ミナヅキが色づいています。赤い実がそこここに見えます。

<3653>
<3659>


<3660>

写真は、クリックすると大きく見られます。


一人で端まで歩きました・・・

追記に誘導

(動画あり)

私にはこれくらいの情報量がちょうどいい。見渡すことが出来て。

さらにツルヤでサンドイッチやおむすびを、JAでレタス等を購入。

軽井沢町植物園は→こちら



絵画展は旧雨宮邸敷地内ギャラリー蔵で開催されています。
雨宮邸敷地内に生えている草、職員の人がトクサだと教えてくれました。
トクサ
<3669>


絵画展当番のうさぎさんを待つ間、離山の図書館へ。・・・図書館は連休明けで「本日休館」でありました。

そうそう思い通りにはいきません。

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : 軽井沢町植物園

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR