群馬県長野原町 丸岩 登山
2013-10-07 群馬県長野原町 丸岩 登山 1時間 曇り
群馬県長野原町の丸岩(1124m)に登りました。長野原町作成のパンフレット「ながのはらを歩きたい」を見て。
“横壁地区の後ろにそびえる、ハンバーガーのような奇峰が「丸岩」です。南側以外の三方は垂直の岸壁が囲み、自然が作り出した造形美の迫力を見せつけます。”とのこと。
ここには戦国時代に山城があったらしい。羽根尾氏とか、真田氏とか、武田勝頼とか、ググってみると名前が出てきます。
頂上に城跡の土塁があるとかでしたが、・・・

群馬県長野原町の丸岩(1124m)に登りました。長野原町作成のパンフレット「ながのはらを歩きたい」を見て。
“横壁地区の後ろにそびえる、ハンバーガーのような奇峰が「丸岩」です。南側以外の三方は垂直の岸壁が囲み、自然が作り出した造形美の迫力を見せつけます。”とのこと。
ここには戦国時代に山城があったらしい。羽根尾氏とか、真田氏とか、武田勝頼とか、ググってみると名前が出てきます。
写真は、クリックすると大きく見られます。
頂上に城跡の土塁があるとかでしたが、・・・

(ルートあり)(動画あり)
しっかり見落としてます。
倒木多し。湿り気多し。キノコ多し。
駐車したのは→こちら
ルートは
動画は
岩が濡れていて滑るのでそろそろ歩き、今日は片道30分弱かかりました。踏み跡はしっかりしていて、今の時期、迷うことはありません。
歩数 3319歩
倒木多し。湿り気多し。キノコ多し。
駐車したのは→こちら
ルートは
動画は
岩が濡れていて滑るのでそろそろ歩き、今日は片道30分弱かかりました。踏み跡はしっかりしていて、今の時期、迷うことはありません。
歩数 3319歩
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報