長野県栄村 トマトの国 散策
2013-09-29 長野県栄村 トマトの国 散策 40分 晴れ
長野県栄村の中条温泉、トマトの国に来ました。日立からの帰りの寄り道です。
少しは復興支援になるのでは、といううさぎさんの提案です。先日コープながののバス旅行で寄る予定になっていたところです。
2011年3月12日の長野県北部地震で甚大な被害を受けた。そしてその時の山崩れの土砂で埋まった谷に先日の台風19号で再度山が崩れ、森林組合の建物が埋まって、トマトの国への道が埋まった。
で、バスで行けなかったところです。
ススキごしに山々が美しかったです。
2泊するので、明日はハイキングに・・・

長野県栄村の中条温泉、トマトの国に来ました。日立からの帰りの寄り道です。
少しは復興支援になるのでは、といううさぎさんの提案です。先日コープながののバス旅行で寄る予定になっていたところです。
2011年3月12日の長野県北部地震で甚大な被害を受けた。そしてその時の山崩れの土砂で埋まった谷に先日の台風19号で再度山が崩れ、森林組合の建物が埋まって、トマトの国への道が埋まった。
で、バスで行けなかったところです。
ススキごしに山々が美しかったです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
2泊するので、明日はハイキングに・・・

(動画あり)
今日は、夕方の散策に。土砂で埋まった川や、森林組合の所まで行きました。
トマトの国は→こちら
災害に対しては言葉もありません。
でも、ススキは美しかったです。
夕方の温泉には、村の人たちが沢山入浴していました。家の風呂には入らない、と。
トマトの国は→こちら
災害に対しては言葉もありません。
でも、ススキは美しかったです。
夕方の温泉には、村の人たちが沢山入浴していました。家の風呂には入らない、と。