日立市 十王パノラマ公園
2013-09-24 日立市 十王パノラマ公園 1時間 晴れ時々雨
日立市十王パノラマ公園に行きました。日立に行く途中です。
平成5年開園され、標高145mのところにあります。UFO型展望台は、日米間初の宇宙衛星通信の発祥地上王朝のシンボルタワーである由。20mの高さがあります。
UFO型展望台から山々を眺め、十王ダムを見おろし、ダムの向こうのあずまやに登って風景を楽しみます。
さあ戻ろうとすると、ちょうど14時になり、カリヨン塔から音楽が流れました。
湖を見ると噴水が・・・

日立市十王パノラマ公園に行きました。日立に行く途中です。
平成5年開園され、標高145mのところにあります。UFO型展望台は、日米間初の宇宙衛星通信の発祥地上王朝のシンボルタワーである由。20mの高さがあります。
UFO型展望台から山々を眺め、十王ダムを見おろし、ダムの向こうのあずまやに登って風景を楽しみます。
さあ戻ろうとすると、ちょうど14時になり、カリヨン塔から音楽が流れました。
展望塔![]() | あずまや ![]() | 噴水 ![]() |
写真は、クリックすると大きく見られます。
湖を見ると噴水が・・・

(動画あり)
ダムの近くで見とれている人がいました。
1-1 | 十王パノラマ公園は→こちら 帰りは道を間違えていろいろ迷いましたが、何とか国道6号に出て日立駅前を目指しました。 あずまやの周りの舗装はリノリウムみたいで、濡れるとあぶなかったです。 歩数 約5000歩
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報 |