小諸市 乙女湖公園 公園
2013-09-13 小諸市 乙女湖公園 公園 1時間 晴れ
小諸市の乙女湖公園を散策しました。うさぎさんが地図上で見つけました。名前がいいですね。しなの鉄道の乙女駅のすぐ近くです。
小諸市のサイトによると、総合公園(文化施設、運動施設、公園施設が整備)で昭和59年7月7日に設置され、142,800平方mの広さです。
(簡易パンフレットがサイト上にあります。)
乙女湖の周りを歩き、芝生広場を抜けて、ゲートボール場とテニスコートの間を通って、こもれび広場で川を眺め水の音聴きます。ボタン園ではボタンが咲いていました。
乙女湖にかかった橋を渡ると、「野鳥の森入口」の表示が見えました。急登、自然の地形を残した遊歩道です。ずんずん登っていくと、白い大きな仏舎利塔が見えました。隣接する妙法寺の境内です。(日蓮系の宗教団体、日本国内外に世界平和塔(仏舎利塔)を建立とのこと)
湖は小さな池ですが美しいです・・・

小諸市の乙女湖公園を散策しました。うさぎさんが地図上で見つけました。名前がいいですね。しなの鉄道の乙女駅のすぐ近くです。
小諸市のサイトによると、総合公園(文化施設、運動施設、公園施設が整備)で昭和59年7月7日に設置され、142,800平方mの広さです。
(簡易パンフレットがサイト上にあります。)
乙女湖の周りを歩き、芝生広場を抜けて、ゲートボール場とテニスコートの間を通って、こもれび広場で川を眺め水の音聴きます。ボタン園ではボタンが咲いていました。
乙女湖にかかった橋を渡ると、「野鳥の森入口」の表示が見えました。急登、自然の地形を残した遊歩道です。ずんずん登っていくと、白い大きな仏舎利塔が見えました。隣接する妙法寺の境内です。(日蓮系の宗教団体、日本国内外に世界平和塔(仏舎利塔)を建立とのこと)
写真は、クリックすると大きく見られます。
湖は小さな池ですが美しいです・・・

(動画あり)