fc2ブログ

山城古道最終回 ハイキング

2009-11-03 山城古道最終回 ハイキング 4時間 曇りから晴れ
いよいよ全長25kmの山城古道も最終回です。 今回は山城青谷駅近くの市辺天満神社を過ぎた四つ角から、ゴール地点の城陽駅まで歩きます。(うさぎ)

山背古道(やましろこどう)の全行程探検地図は山背古道推進協議会のサイトにあります。

前回終了した出発地点の四つ角まで、山城青谷駅から歩きます。 
<9575>

いざ出発・・・

追記に誘導
山背古道には、道路に山のマークが要所に埋めてるのですが↓、おとなしくてつい見落としてしまいます。 そのたびに道に迷うことに・・・
<9576>

すぐに中天満神社
<9579>

黒土古墳群が隣に
<9580>

その先の分かれ道には、由緒ありげな道案内道標が
<9582>

長池駅前公園には、長池の伝説が
<9586>

森山遺跡は2400年間続いたそうです。
<9589>

鴻ノ巣山展望台から
<9598>

城陽市「緑の象徴軸」遊歩道。 散歩者多数
<9601>

山背古道終着点は、JR城崎駅。 25kmもここで終わり、京都市ももうすぐです。
<9602>

目標達成。

テーマ : 関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山)
ジャンル : 地域情報

tag : 山城古道ハイキング

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR