fc2ブログ

軽井沢霧下野菜 JA佐久浅間軽井沢直売所

2013-07-04 軽井沢霧下野菜 JA佐久浅間軽井沢直売所 小雨
社会体育館での健康体操の帰り、JA佐久浅間軽井沢直売所に行きました。地場の野菜が出てきています。でも、昼過ぎになると、野菜が置かれている台はほとんど空になり、レタスやキャベツ等々のめぼしいものが無くなっています。

そして、都会ではない、珍しい野菜が残っています。軽井沢菜の隣に、「のりば」がありました。「茹でるとねばねばして、海苔の香りがあり、おひたしにする。私は納豆に入れるのが好み」と顔見知りになったレジの女性の言葉です。

そのまま検索して見つからなかったので、漢字にして「海苔葉」で検索し、「おかのり」に行きつきました。

フユアオイの変種。葉に縮緬(ちりめん)状のしわがあり、干した葉をあぶって海苔のようにして食べる。

軽井沢霧下野菜
<2058>

のりば一枚
<2059>


写真は、クリックすると大きく見られます。


ここしばらく青物がなかったので・・・

ニラやブロッコリや、軽井沢菜を購入しました。わらびがあったので、これも奮発して。

JA佐久浅間軽井沢直売所は→こちら

今日行ったのは、
 社会体育館→JA佐久浅間→tsuruya→中軽井沢図書館

月初で、図書館には新着図書が沢山あり、手当たり次第に借りてきました。

(自動車で)走り回って、達成感あり。

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : 軽井沢霧下野菜JA佐久浅間軽井沢直売所のりばおかのり

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR