臼田宇宙空間観測所に行ってきた
2013-07-01 臼田宇宙空間観測所に行ってきた 1時間 小雨
佐久市にある臼田宇宙空間観測所に行ってきました。国道141号線臼田バイパス下小田切交差点から県道121号線に折れ、12km、約30分のドライブです。集落が尽きた所から山に入っていきます。要所要所に「パラボラアンテナこちら」の表示があります。道は広くはないけれど、舗装され、よく保守されています。
林の中から日本鹿が顔を出していました。カメラを向けると、あっという間に姿を消してしまいます。郵便局の車1台とすれ違います。途中に駐車して山菜取り?をしている人1人。見かけた車はその2台のみ。本当に山の中。
大パラボラアンテナは64m、2000tとのこと・・・

佐久市にある臼田宇宙空間観測所に行ってきました。国道141号線臼田バイパス下小田切交差点から県道121号線に折れ、12km、約30分のドライブです。集落が尽きた所から山に入っていきます。要所要所に「パラボラアンテナこちら」の表示があります。道は広くはないけれど、舗装され、よく保守されています。
林の中から日本鹿が顔を出していました。カメラを向けると、あっという間に姿を消してしまいます。郵便局の車1台とすれ違います。途中に駐車して山菜取り?をしている人1人。見かけた車はその2台のみ。本当に山の中。
写真は、クリックすると大きく見られます。
大パラボラアンテナは64m、2000tとのこと・・・

(動画あり)
大きいです。これは、探査機から送られてきた微弱な信号波を集めるもの。探査機への指令も送り出します。
地球を回る電波天文衛星の観測データ取得のための10mパラボラアンテナは見学できません。あたりまえですが、研究棟も立ち入り禁止です。
駐車したのは→こちら
展示棟の中でハヤブサのビデオ33分を見、アンテナの周りを歩いて(見学者は一周できません)戻りました。雨上がりの草でズボンのすそがびしょ濡れです。
警備員のおじさん、笑顔で迎えてくれ、笑顔で見送ってくれました。
地球を回る電波天文衛星の観測データ取得のための10mパラボラアンテナは見学できません。あたりまえですが、研究棟も立ち入り禁止です。
駐車したのは→こちら
展示棟の中でハヤブサのビデオ33分を見、アンテナの周りを歩いて(見学者は一周できません)戻りました。雨上がりの草でズボンのすそがびしょ濡れです。
警備員のおじさん、笑顔で迎えてくれ、笑顔で見送ってくれました。