fc2ブログ

比叡山 登山

2009-11-07 比叡山 登山 4時間半 晴れ
藤沢ハイクOB会山行が比叡山となったので、久しぶりに昔の仲間と再会しました。 みんな元気でボケもせず、つえもつかないで、あと100年は生きられそうです。
また、先々週までの軽井沢に引き続き、ここ比叡山でも紅葉が盛りでした。 考えてみれば、頂上は軽井沢より少し標高が低いので丁度うまく盛りを追いかけているようです。(うさぎ)


<9647>

元気に出発・・・

追記に誘導
比叡山ロープウェーの終点、山頂駅から出発です。
<9645>

京都一周トレイル(京都盆地の回り一周)の一部を今回歩くわけです。 要所要所に案内棒?があるので安心です。
<9649>

やはり、比叡山の最高峰、大比叡(848.3m)に登らなければ、山屋の名が廃ります。 それにしても百名山にしては地味な有様で、景色も今は見えません。
<9654>

紫式部の実が実に美しいです。
<9657>

阿弥陀堂の周辺は人だかりです。
<9659>

ぼやけていますが、京都の町並みです。
<9663>

最後は「北山12」から「登山口」バス停に下り、そこから花園橋までバスで、後は国際会議場駅から電車で帰りました。

テーマ : 関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山)
ジャンル : 地域情報

tag : 比叡山登山

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR