緑の小浅間山 散策 軽井沢町 長野県
2013-06-06 新緑の小浅間山 散策 1時間30分 曇り
少し湿った感じの木曜日、峠に行き、小浅間山(1655m)に登りました。
新緑が美しく、春セミの声が騒がしいです。小さな蝶か蛾が乱舞しています。
レンゲツツジは五分咲き。白い花があちこちに咲いています。よく見るとツマトリソウ。
東峰の見晴らしの良いところに、「小浅間山」の札がたっています。
少し登った隣のピークに三等三角点があります。
30年前には北軽井沢がよく見えましたが・・・

少し湿った感じの木曜日、峠に行き、小浅間山(1655m)に登りました。
新緑が美しく、春セミの声が騒がしいです。小さな蝶か蛾が乱舞しています。
レンゲツツジは五分咲き。白い花があちこちに咲いています。よく見るとツマトリソウ。
東峰の見晴らしの良いところに、「小浅間山」の札がたっています。
少し登った隣のピークに三等三角点があります。
写真は、クリックすると大きく見られます。
30年前には北軽井沢がよく見えましたが・・・

(動画あり)(ルートあり)
今は、木が大きくなって見晴らしが悪くなりました。
駐車したのは→こちら
ルートは
動画は
駐車スペースで隣に駐車した夫婦は、大きめのバン。荷物を積み込み、寝具を積み込み、2人で旅行をしているとのこと。
あんな風に旅行をするのが夢でした。いいなあ。
歩数 7800歩
駐車したのは→こちら
ルートは
動画は
駐車スペースで隣に駐車した夫婦は、大きめのバン。荷物を積み込み、寝具を積み込み、2人で旅行をしているとのこと。
あんな風に旅行をするのが夢でした。いいなあ。
歩数 7800歩