奈良市 押熊・東登美ヶ丘 散策
2013-01-10 奈良市 押熊・東登美ヶ丘 散策 1時間半 曇り
奈良市保健所健康増進課発行の「奈良ウォーキングマップ其の参」を見ながら、押熊や東登美ヶ丘を歩いてきました。
ビデオショップのtsutaya way の駐車場に車を置いて。
押熊より東登美ヶ丘と言う方が通りが良いので、住宅地を開発するとき東登美ヶ丘と名付けられたと聞きました。隣接しています。
たくさんのため池がありますが、池には名前が表示されていません。旧道の押熊バス停の地図に名前があります。
5.閑静なる町登美ヶ丘コース・・・

奈良市保健所健康増進課発行の「奈良ウォーキングマップ其の参」を見ながら、押熊や東登美ヶ丘を歩いてきました。
ビデオショップのtsutaya way の駐車場に車を置いて。
押熊より東登美ヶ丘と言う方が通りが良いので、住宅地を開発するとき東登美ヶ丘と名付けられたと聞きました。隣接しています。
たくさんのため池がありますが、池には名前が表示されていません。旧道の押熊バス停の地図に名前があります。
写真は、クリックすると大きく見られます。
5.閑静なる町登美ヶ丘コース・・・

(動画あり)
では、近鉄学研奈良登美ヶ丘駅を始点とし、終点としています。
みどころは、東側のようでしたので、東側だけ歩きました。
今日のコースは
駐車したのは
→こちら
今日は、コースをたどったのみ。次回はうさぎさんと一緒に一つ一つ見ていきたいと思います。
みどころは、東側のようでしたので、東側だけ歩きました。
今日のコースは
駐車したのは
→こちら
今日は、コースをたどったのみ。次回はうさぎさんと一緒に一つ一つ見ていきたいと思います。
テーマ : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
ジャンル : 地域情報