飯森霊園から大阪府民の森 ほしだ園地へ 散策
2013-01-03 飯森霊園から大阪府民の森 ほしだ園地へ 散策 2時間 晴れ
近場で、人の少ない所を歩きたいと思いました。こんな時、いつもお隣大阪府の大阪府民の森が候補にあがります。特にむろいけ園地は駐車場が広くて快適です。でも、大阪府民の森は年末年始12/29~1/4休園で、駐車場が利用できません。
そこで、飯森霊園の奥の駐車場に車を置き、ほしだ園地を散策しました。
飯森霊園内に案内があり、250m、10分ほど丘を登るとほしだ園地入口にたどり着きます。
飯森霊園→(せせらぎの路、管理道)→やまびこ広場→(尾根筋の路)
→星のブランコ→(尾根筋の路)→やまびこ広場
→(まつかぜの路)→飯森霊園
"国定公園「ほしだ園地」にようこそ。金剛生駒紀泉国定公園の中でも、近いが急峻で岩稜などが多い「山岳公園」です"の案内があります。
調べてみると、
ほしだ園地 105ha
むろいけ園地 49ha
くろんど園地 105ha
広さではくろんど園地と同じですが、散策路は変化に富んでいます。
歩いている人がちらほらと見られます。昨年8月の土砂崩れで通行止めになっている道あり。
そして、星のブランコも本日はお休み。
今日は、少しだけ散策を・・・

近場で、人の少ない所を歩きたいと思いました。こんな時、いつもお隣大阪府の大阪府民の森が候補にあがります。特にむろいけ園地は駐車場が広くて快適です。でも、大阪府民の森は年末年始12/29~1/4休園で、駐車場が利用できません。
そこで、飯森霊園の奥の駐車場に車を置き、ほしだ園地を散策しました。
飯森霊園内に案内があり、250m、10分ほど丘を登るとほしだ園地入口にたどり着きます。
飯森霊園→(せせらぎの路、管理道)→やまびこ広場→(尾根筋の路)
→星のブランコ→(尾根筋の路)→やまびこ広場
→(まつかぜの路)→飯森霊園
"国定公園「ほしだ園地」にようこそ。金剛生駒紀泉国定公園の中でも、近いが急峻で岩稜などが多い「山岳公園」です"の案内があります。
調べてみると、
ほしだ園地 105ha
むろいけ園地 49ha
くろんど園地 105ha
広さではくろんど園地と同じですが、散策路は変化に富んでいます。
歩いている人がちらほらと見られます。昨年8月の土砂崩れで通行止めになっている道あり。
そして、星のブランコも本日はお休み。
写真は、クリックすると大きく見られます。
今日は、少しだけ散策を・・・

(動画あり)
のつもりでしたので、星のブランコで引き返しました。
飯森霊園からは→こちら
電子国土ポータルでは→このあたり
霊園からのアクセスなので、敬遠していましたが、この園地、端から端まで歩いてみたくなりました。
高低差 低い丘を登ったり下ったり
歩数 9200歩
飯森霊園からは→こちら
電子国土ポータルでは→このあたり
霊園からのアクセスなので、敬遠していましたが、この園地、端から端まで歩いてみたくなりました。
高低差 低い丘を登ったり下ったり
歩数 9200歩
テーマ : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
ジャンル : 地域情報