fc2ブログ

奈良県宇陀郡曽爾村 曽爾高原 ススキ 散策

2012-10-15 奈良県宇陀郡曽爾村 曽爾高原 ススキ 散策 1時間半 晴れ
曽爾村のススキを見てきました。

午前中の光にススキが輝いています。
まだ盛りには少し早く、ススキが初々しい。

<5319>
<5343>


<5360>

写真は、クリックすると大きく見られます。


朝6時半に車で出発し・・・

追記に誘導

(動画あり)

8時曽爾高原に到着です。お亀池の周りを回り、亀山に登って、広場で和んで。おとなしく散策。


より大きな地図で 散歩三昧3 を表示




日本三百名山の一つ、室生火山群(約1500万年前の火山活動)の最高峰、倶留尊山(くろそやま:標高1,037.3 m)があります。倶留尊山、曽爾高原一帯は室生赤目青山国定公園に指定されています。

帰りに寄った曽爾高原ファームガーデン(すすきの館)では、今年からクレジットカードが使えるようになりました。

ここに、コース案内の記載された観光ガイドBOOKがあります。

テーマ : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
ジャンル : 地域情報

tag : 奈良県曽爾高原ススキすすき

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Re: 曽爾高原ススキ散策

朝6時半に出発し、まだ空いている10時には曽爾高原から引き返しておりました。 すれちがったようです。 残念です。 またこんど鳥見山紅葉のあたりにでも、出かけることがあれば声をかけさせていただきます。
> 何時も見させていただいております。
> 当日私も曽爾高原に行っておりました。
> 朝10時半から13時頃までおりました。
> 一応ブログにも投稿しました。
> 少し早いと思いましたので再度行き動画にして投稿しようと思っております。
>                                はいばらじじ

曽爾高原ススキ散策

何時も見させていただいております。
当日私も曽爾高原に行っておりました。
朝10時半から13時頃までおりました。
一応ブログにも投稿しました。
少し早いと思いましたので再度行き動画にして投稿しようと思っております。
                               はいばらじじ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR