コメントの投稿
何故か気になる灯明寺山
「加茂の森林守り隊」が登山道を整備した時期は五月ごろみたいなので今はもう草ぼうぼうでしょう
御霊神社近くで散歩中のおじいさんに聞くと今は道が雑草でわからんしマツタケの季節なんでや
止めといたほうがいいと言われとりあえず中止。
助手が「マムシ云々」でもうすでに退却モード、山田から森神社、高去あたりまでマラソンコースを
経て下手口から最終バスで加茂駅まで帰ってきました。
200m余の山ですが結構ここら辺の山は奥が深く迷いそうです
おじいさんによれば標高200m余で203高地(年がわかる!)と呼んで子供頃は遊んでいたそうです
またヘタレ助手をつれて、または一人で再挑戦しよう
御霊神社近くで散歩中のおじいさんに聞くと今は道が雑草でわからんしマツタケの季節なんでや
止めといたほうがいいと言われとりあえず中止。
助手が「マムシ云々」でもうすでに退却モード、山田から森神社、高去あたりまでマラソンコースを
経て下手口から最終バスで加茂駅まで帰ってきました。
200m余の山ですが結構ここら辺の山は奥が深く迷いそうです
おじいさんによれば標高200m余で203高地(年がわかる!)と呼んで子供頃は遊んでいたそうです
またヘタレ助手をつれて、または一人で再挑戦しよう