長野県東御市 芸術むら公園 散策
2012-09-07 長野県東御市 芸術むら公園 散策 1時間 晴れ
長野県東御市の芸術むら公園に行き、明神池の周りなどを散策しました。
空の青さが違います。浅間山は雲を被っていますが、その白い雲が明神池に映る様が美しいです。
静かで、緑が多く、いくつもの池の周りにゆったりとした住宅が並んでいます。「東御市土地開発公社 芸術むらレイクサイドヒルズ」の古びた立札を見たうさぎさん、ここに住みたそうな事を呟きます。(夏は暑くて、冬は寒いのじゃないかい)
芸術村公園のある八重原産の白土じゃがいもは、とてもおいしいです。憩いの家の販売所から茨城のNさんに送ろうと思いまして。ついでに近所の分、自宅分の小袋を購入。
長野県東御市の芸術むら公園に行き、明神池の周りなどを散策しました。
空の青さが違います。浅間山は雲を被っていますが、その白い雲が明神池に映る様が美しいです。
静かで、緑が多く、いくつもの池の周りにゆったりとした住宅が並んでいます。「東御市土地開発公社 芸術むらレイクサイドヒルズ」の古びた立札を見たうさぎさん、ここに住みたそうな事を呟きます。(夏は暑くて、冬は寒いのじゃないかい)
芸術村公園のある八重原産の白土じゃがいもは、とてもおいしいです。憩いの家の販売所から茨城のNさんに送ろうと思いまして。ついでに近所の分、自宅分の小袋を購入。
写真は、クリックすると大きく見られます。
散歩日和でした。
より大きな地図で 2012夏の住処 を表示
芸術むら公園にある梅野記念絵画館では、毎年スケッチ大会が開かれます。去年、今年は見逃して行き損ねました。私が年に一度だけ絵を描く機会だったので、来年は行こうと思っています。
車で行く道筋に”城之前”バス停や、”外山城址”への案内板が見えます。滋野一党(東信濃(長野県小県郡)を中心に信濃国全域、そして西上野国の一部にまで栄えた豪族)の城跡が沢山あるようです。(小助官兵衛の部屋より)
歩数 6000歩
行きの御代田町あたり、22℃、帰り28℃
より大きな地図で 2012夏の住処 を表示
芸術むら公園にある梅野記念絵画館では、毎年スケッチ大会が開かれます。去年、今年は見逃して行き損ねました。私が年に一度だけ絵を描く機会だったので、来年は行こうと思っています。
車で行く道筋に”城之前”バス停や、”外山城址”への案内板が見えます。滋野一党(東信濃(長野県小県郡)を中心に信濃国全域、そして西上野国の一部にまで栄えた豪族)の城跡が沢山あるようです。(小助官兵衛の部屋より)
歩数 6000歩
行きの御代田町あたり、22℃、帰り28℃