群馬県渋川市 子持神社までの散策
2012-08-05 群馬県渋川市 子持神社までの散策 40分 晴れ
暑くなりそうな日曜日の朝6時、渋川市子持山の山麓にある知人の家から子持神社まで散策しました。飲み疲れた面々はまだ寝ています。
子持山登山の案内図があり、子持神社の鳥居があります。子持神社は鳥居のわきの道を関東ふれあいの道をたどります。1kmとのこと。子持山登山口はまだ先にあります。
ここは、渋川の町から200m標高が高いとのことですが、木立があり日陰なのに、蒸し暑いです。歩くこと15分ほどで神社の階段下に。途中には神社の駐車場もありました。
行きは新道を・・・

暑くなりそうな日曜日の朝6時、渋川市子持山の山麓にある知人の家から子持神社まで散策しました。飲み疲れた面々はまだ寝ています。
子持山登山の案内図があり、子持神社の鳥居があります。子持神社は鳥居のわきの道を関東ふれあいの道をたどります。1kmとのこと。子持山登山口はまだ先にあります。
ここは、渋川の町から200m標高が高いとのことですが、木立があり日陰なのに、蒸し暑いです。歩くこと15分ほどで神社の階段下に。途中には神社の駐車場もありました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
行きは新道を・・・

(動画あり)
帰りは旧道を辿りました。
子持神社の場所は→こちら
朝飯前のひと歩き。すっかりお腹がすきました。
もっと奥まで車で行けそうですが、「以前、大型観光バスが入り込み、ずっとバックで戻ってきた」とHさんの話です。道が荒れているかもしれない、車は神社までにしておくほうがいい、とのこと。
子持山へは、体調を整え、涼しくなった頃に、是非。
子持神社の場所は→こちら
朝飯前のひと歩き。すっかりお腹がすきました。
もっと奥まで車で行けそうですが、「以前、大型観光バスが入り込み、ずっとバックで戻ってきた」とHさんの話です。道が荒れているかもしれない、車は神社までにしておくほうがいい、とのこと。
子持山へは、体調を整え、涼しくなった頃に、是非。
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報