軽井沢町に帰着
2012-07-16 軽井沢町に帰着 晴れ
軽井沢から3泊4日で東京の国分寺に行き、今日、帰ってきました。
実家のリビンクで今朝33℃だった気温が、千ヶ滝の家で26℃です。
今回はJRで。ekitan検索で最短、最安ルートを使いました。
軽井沢⇔(長野新幹線)⇔大宮⇔(埼京線)⇔武蔵浦和⇔(武蔵野線)
⇔西国分寺⇔(中央線)⇔国分寺
行きはルンルン、帰りはぐったり。
・乗り換えが多い(3回)ので、障害の危険性も多い。(埼京線が遅れ)
・新幹線、大宮からでは座れない。(新幹線以前で疲労)
・夏で暑いので、ホームで待つのが苦痛。
考えてみれば、当たり前でした。
軽井沢から3泊4日で東京の国分寺に行き、今日、帰ってきました。
実家のリビンクで今朝33℃だった気温が、千ヶ滝の家で26℃です。
今回はJRで。ekitan検索で最短、最安ルートを使いました。
軽井沢⇔(長野新幹線)⇔大宮⇔(埼京線)⇔武蔵浦和⇔(武蔵野線)
⇔西国分寺⇔(中央線)⇔国分寺
東北新幹線やまびこ号 < ![]() | 大宮で ![]() | 軽井沢の浅間山 ![]() |
写真は、クリックすると大きく見られます。
行きはルンルン、帰りはぐったり。
・乗り換えが多い(3回)ので、障害の危険性も多い。(埼京線が遅れ)
・新幹線、大宮からでは座れない。(新幹線以前で疲労)
・夏で暑いので、ホームで待つのが苦痛。
考えてみれば、当たり前でした。