トルコの世界遺産 セリミエ・モスクの建造物群
2012-05-28 トルコの世界遺産 セリミエ・モスクの建造物群 時間 天気
10の世界遺産を巡るトルコ感動の15日間、12日目です。
昨夜はチャナッカレに泊まりました。
チャナッカレはトルコチャナッカレ県の県都であり、ダーダネルス海峡で隔てられるアジア・ヨーロッパにまたがる県域を持つ。(ウィキペディアより)
フェリーでバスごとヨーロッパ側にわたり、約230km/約4時間をかけて、ギリシャとトルコの国境の町エディルネに向かいます。
エディルネには、セリミエ・モスクの建造物群 があります。2011年に世界遺産になりました。
建築家ミマール・スィナンが1568年から1574年に建設した。スィナン自身が最高傑作としており、イスラーム建築の最高到達点の1つとされている。(ウィキペディアより)
激しく雨が降り出します。この旅行中、ずっと晴れか曇りか雹でした。今日はセリミエモスクなので、雨でもいい。
すると、見学中、小降りになりました。(強力な、晴れ女や晴れ男が多数いるようです)
美しいと思います。
モスクを見学した後・・・

10の世界遺産を巡るトルコ感動の15日間、12日目です。
昨夜はチャナッカレに泊まりました。
チャナッカレはトルコチャナッカレ県の県都であり、ダーダネルス海峡で隔てられるアジア・ヨーロッパにまたがる県域を持つ。(ウィキペディアより)
フェリーでバスごとヨーロッパ側にわたり、約230km/約4時間をかけて、ギリシャとトルコの国境の町エディルネに向かいます。
エディルネには、セリミエ・モスクの建造物群 があります。2011年に世界遺産になりました。
建築家ミマール・スィナンが1568年から1574年に建設した。スィナン自身が最高傑作としており、イスラーム建築の最高到達点の1つとされている。(ウィキペディアより)
激しく雨が降り出します。この旅行中、ずっと晴れか曇りか雹でした。今日はセリミエモスクなので、雨でもいい。
すると、見学中、小降りになりました。(強力な、晴れ女や晴れ男が多数いるようです)
美しいと思います。
写真は、クリックすると大きく見られます。
モスクを見学した後・・・

(動画あり)
陸路、約240km/約2時間半をかけてイスタンブールへ。
より大きな地図で トルコ旅行 を表示
エディルネで撮影した写真には、GPS情報がついていませんでした。
あと一歩でギリシャです。オリーブの実を食べるのにも慣れたので、ギリシャにも行ってみたいなあ、と思いました。そして、ブルガリアにも。
より大きな地図で トルコ旅行 を表示
エディルネで撮影した写真には、GPS情報がついていませんでした。
あと一歩でギリシャです。オリーブの実を食べるのにも慣れたので、ギリシャにも行ってみたいなあ、と思いました。そして、ブルガリアにも。
tag : トルコの世界遺産 セリミエ・モスクの建造物群 ダーダネルス海峡