トルコの世界遺産 クサントス・レトゥーン
2012-05-25 トルコの世界遺産 クサントス・レトゥーン
10の世界遺産を巡るトルコ感動の15日間、9日目です。
南トルコのリゾート地カルカンを出て、アンタルヤ県にある、古代リュキアの都市遺跡で1988年にユネスコの世界遺産に指定された「クサントスとレトゥーン」を見学し、石灰棚が美しいパムッカレに向かいます。
アンタルヤ県は南西トルコの地中海地方にある県、トルコの観光業の中心地であり、トルコへの旅行者のおよそ30%はこの地を訪れると言う。657kmもある長い浜辺、港、世界遺産であるクサントスを含む多くの古代の都市が散見される。 県都はアンタルヤ。約714,000人の人口がある。(ウィキペディアより)
都市遺跡クサントス 、聖地レトゥーン、紀元前5世紀頃のお話です。
パムッカレへ向かう途中、けし畑がありました。花は、はじめ青くて後で白くなるそうです。
掘り起こされ復元途中の遺跡では・・・

10の世界遺産を巡るトルコ感動の15日間、9日目です。
南トルコのリゾート地カルカンを出て、アンタルヤ県にある、古代リュキアの都市遺跡で1988年にユネスコの世界遺産に指定された「クサントスとレトゥーン」を見学し、石灰棚が美しいパムッカレに向かいます。
アンタルヤ県は南西トルコの地中海地方にある県、トルコの観光業の中心地であり、トルコへの旅行者のおよそ30%はこの地を訪れると言う。657kmもある長い浜辺、港、世界遺産であるクサントスを含む多くの古代の都市が散見される。 県都はアンタルヤ。約714,000人の人口がある。(ウィキペディアより)
都市遺跡クサントス 、聖地レトゥーン、紀元前5世紀頃のお話です。
パムッカレへ向かう途中、けし畑がありました。花は、はじめ青くて後で白くなるそうです。
遺跡のカメ![]() | クサントス ![]() | けしの花 ![]() |
写真は、クリックすると大きく見られます。
掘り起こされ復元途中の遺跡では・・・

(動画あり)
大きなカメがのんびりと歩いています。
より大きな地図で トルコ旅行 を表示
排水設備の有無で天井の有無を予測すると、大円形劇場には天井がなく、小劇場にはあったとのこと。
この地域は、ギリシャや、ローマや、ペルシャ等々、いろいろな国の支配下にはいった。豊かな地域だったのだとわかります。(20世紀初頭の希土戦争でトルコ領)
より大きな地図で トルコ旅行 を表示
排水設備の有無で天井の有無を予測すると、大円形劇場には天井がなく、小劇場にはあったとのこと。
この地域は、ギリシャや、ローマや、ペルシャ等々、いろいろな国の支配下にはいった。豊かな地域だったのだとわかります。(20世紀初頭の希土戦争でトルコ領)