群馬県嬬恋村 桟敷山の麓 せんべい平散策
2012-06-11 群馬県嬬恋村 桟敷山の麓 せんべい平散策 30分 曇り
梅雨の合間に、標高1650mにあるせんべい平を散策しました。
群馬県吾妻郡嬬恋村桟敷山の麓で、アサギマダラの食草のヨツバヒヨドリが沢山あり、「アサギマダラの里」と表示されています。桟敷山への登山道、または、小桟敷山への登山道から入ります。登山道入り口、散策路の柵等、「嬬恋村・山路の会」によりよく整備されています。柵は新しいです。
ここは今春で・・・

梅雨の合間に、標高1650mにあるせんべい平を散策しました。
群馬県吾妻郡嬬恋村桟敷山の麓で、アサギマダラの食草のヨツバヒヨドリが沢山あり、「アサギマダラの里」と表示されています。桟敷山への登山道、または、小桟敷山への登山道から入ります。登山道入り口、散策路の柵等、「嬬恋村・山路の会」によりよく整備されています。柵は新しいです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
ここは今春で・・・

(動画あり)
イワカガミやシロバナノヘビイチゴの花が咲き、あたりは黄緑色の若葉で覆われています。レンゲツツジはまだ固いつぼみ。
カッコウの声がして。
より大きな地図で 2012夏の住処 を表示
少し手前の標高1270mの新鹿沢温泉ではレンゲツツジの花盛りでしたが、標高1600mあたりではまだまだです。
本当は、湯の丸レンゲツツジ群落(標高1700m)あたりを散策しようとでかけてきたのですが、途中でUターンして引き返しました。
湯の丸山のツツジ平は(標高1860m)です。さらに先ですね。間に合ってよかった。
(グーグルマップで位置を確定し、グーグルアースで標高を参照しました)
カッコウの声がして。
より大きな地図で 2012夏の住処 を表示
少し手前の標高1270mの新鹿沢温泉ではレンゲツツジの花盛りでしたが、標高1600mあたりではまだまだです。
本当は、湯の丸レンゲツツジ群落(標高1700m)あたりを散策しようとでかけてきたのですが、途中でUターンして引き返しました。
湯の丸山のツツジ平は(標高1860m)です。さらに先ですね。間に合ってよかった。
(グーグルマップで位置を確定し、グーグルアースで標高を参照しました)
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報