fc2ブログ

群馬県 藤岡のフジ 庚申山総合公園 

2012-05-13 群馬県 藤岡のフジ 庚申山総合公園 2時間 晴れ
軽井沢から長野道を経由して群馬県藤岡市に行き、庚申山総合公園の「ふじの咲く丘」を散策しました。今日5月13日(日)までがふじまつり。

盛りを過ぎているものも多かったけれど、丘に余裕をもって配置されたフジはのびのびとしていて心地よいです。よい香りがする、総計250mという、フジのトンネルも見事。

フジの花を堪能した後、総合公園の中をそぞろ歩き、標高189mの庚申山に登ってきました。山頂には、展望台が設置されていて、遠く、赤城の山が見えます。

ふじの咲く丘→アスレチック広場→ひょうたん池
      →庚申山山頂→(尾根道)→ふじの咲く丘

1庚申山山頂
<1021>

藤岡八景とは
<1037>


ふじの咲く丘
<1056>

写真は、クリックすると大きく見られます。


フジはマメ科で若い芽や種子、花は食用にもなる・・・

追記に誘導

(動画あり)

それは、ふじふれあい館の展示で知りました。


より大きな地図で 散歩三昧3 を表示




駐車場がたくさんあります。関越自動車道、上信越自動車道、そして北関東自動車道がクロスする交通の要衝(藤岡市のホームページより)とのことですので、首都圏からも人がたくさん来るのだと思います。

サラダ人参とねぎ、そして藤の花と桜の花の入浴剤を購入しました。
協力金一人百円もちゃんと支払いました、あたりまえですが。

ちなみに、ツツジもきれいです

テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報

tag : 群馬県藤岡市庚申山総合公園ふじの咲く丘庚申山散策

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR