fc2ブログ

奈良市の公園 大渕池公園 ツツジ 散策

2010-05-07 奈良市の公園 大渕池公園 ツツジ 散策 1時間半 晴れ
5月の連休が終わった月曜日、学園前に行き、東西の大渕池公園を散策してきました。

 大渕池公園東地区→大渕池→大渕池公園西地区→大和本宮→大渕池公園西地区

学園前駅からの道の両側、そして、ならやま大通りの中登美東交差点付近の道の両側のツツジが満開で見頃です。

東地区は運動公園になっていて、体育館でイベントのある時、晴れた休みの日は駐車場が一杯なのですが、今日は空いています。

駅への道は花で一杯
<0756>

大渕池
<0730>


西地区のモチツツジ
<0699>

写真は、クリックすると大きく見られます。


東地区から西地区まではいったん公園から出て・・・

追記に誘導

(動画あり)

公道を歩きます。そして大渕池に沿って歩道を歩くと、楽しいです。

大渕池公園西地区にはファミリー広場、児童広場、少年運動広場、展望広場 などの広場があり、樹木の中の散策路がそれらを結んでいます。

展望広場からは御嶽山大和本宮の敷地を見下ろすことができます。

正規の道ではない入口がいくつかあるようで、抜け出して、大和本宮に行ってみたり、神武天皇像の後ろから公園に戻ったり、気の向くままに。

大渕池は→こちら


野草を見ながら行くのも面白く。
広場をたどって行くのも楽しく。
1時間半、7609歩の散策です。

テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

tag : 奈良市の公園ツツジ大渕池公園大渕池

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【奈良市の公園 大渕池公園 ツツジ 散策】

2010-05-07 奈良市の公園 大渕池公園 ツツジ 散策 1時間半 晴れ5月の連休が終わった月曜日、学園前に行き、東西の大渕池公園を散策してきました。 大渕池公園東地区→大渕池→大渕池公園西地区→大和本宮→大渕池公園西地区学園前駅からの道の両側、そして、ならや?...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR