岐阜県岐阜市 高桑星桜
天王洲アイルのサトザクラ
2023-04-05 天王洲アイルのサトザクラ 曇り
水曜日、天王洲アイルファーストタワーに行きました。歯医者の定期健診です。
羽田モノレールは込み合っていました。
ファーストタワーの前、天王洲運河の水辺は遊歩道になっていて天王洲オンデマンド水上タクシー乗り場の天王洲ピア桟橋があります。
調べてみると東京都福祉局の「運河と天王洲アイルコース」(所要時間:約68分 距離:約4.5km)の一部になっています。
今は、何本もあるサトザクラが満開で華やかです。



右の方に「TENNOZ ART FESTIVAL 2022」の出展作品「金色の猫」(ダストボックス)が見えます

桜の咲いていたのは→ファミリーマート 天王洲ファーストタワー店
今日はまっすぐ帰りましたが、何れ一度ウォーキングコースを歩いてみたい。
電車に乗ると歩数が稼げます。
歩数 4499歩 3.1㎞
水曜日、天王洲アイルファーストタワーに行きました。歯医者の定期健診です。
羽田モノレールは込み合っていました。
ファーストタワーの前、天王洲運河の水辺は遊歩道になっていて天王洲オンデマンド水上タクシー乗り場の天王洲ピア桟橋があります。
調べてみると東京都福祉局の「運河と天王洲アイルコース」(所要時間:約68分 距離:約4.5km)の一部になっています。
今は、何本もあるサトザクラが満開で華やかです。



右の方に「TENNOZ ART FESTIVAL 2022」の出展作品「金色の猫」(ダストボックス)が見えます

写真は、クリックすると大きく見られます。
桜の咲いていたのは→ファミリーマート 天王洲ファーストタワー店
今日はまっすぐ帰りましたが、何れ一度ウォーキングコースを歩いてみたい。
電車に乗ると歩数が稼げます。
歩数 4499歩 3.1㎞
小平市 みよし公園のサクラ
2023-04-02 小平市 みよし公園のサクラ 1時間 曇り
日曜日、孫たちが横浜に帰った午後に近くのみよし公園まで歩きました。
まだきれいに咲いている桜を楽しもうと。
畑の直売所の青物は売り切れていたので、ロピアまで足をのばして買ってきました。

今日のみよし公園

29日には

みよし公園は→みよし公園
桜は近隣でゆっくりと楽しむのがいい。
歩数 3623歩 2.3km
日曜日、孫たちが横浜に帰った午後に近くのみよし公園まで歩きました。
まだきれいに咲いている桜を楽しもうと。
畑の直売所の青物は売り切れていたので、ロピアまで足をのばして買ってきました。

今日のみよし公園

29日には

写真は、クリックすると大きく見られます。
みよし公園は→みよし公園
桜は近隣でゆっくりと楽しむのがいい。
歩数 3623歩 2.3km
小金井公園のサクラ
2023-04-01 小金井公園のサクラ 2時間 晴れ
土曜日、小金井公園に行きました。サクラの花吹雪を楽しもうと。
孫たちは自転車を借りて自由に。私たちはゆっくりと桜の園を散策します。
また、隣接する玉川上水の堤のサクラ並木は、将軍徳川吉宗の時代に植えられたもので、ヤマザクラが中心です。
桜は花びらが舞って

ベニバナトキワマンサク

ボケ

ソメイヨシノは盛りを過ぎて・・・
土曜日、小金井公園に行きました。サクラの花吹雪を楽しもうと。
孫たちは自転車を借りて自由に。私たちはゆっくりと桜の園を散策します。
園内には、ヤマザクラ、サトザクラ、オオシマザクラなどのサクラが約50種約1,400本植えられています。そのうち約400本が「桜の園」(広さ2.9ヘクタール)にあり、一か月にわたって様々なサクラが春を彩ります。桜の園のサクラの多くは昭和29年の公園開園に合わせて植えられ、現在では花見の名所として賑わいを見せています。→小金井公園>みどころ
また、隣接する玉川上水の堤のサクラ並木は、将軍徳川吉宗の時代に植えられたもので、ヤマザクラが中心です。
桜は花びらが舞って

ベニバナトキワマンサク

ボケ

写真は、クリックすると大きく見られます。
ソメイヨシノは盛りを過ぎて・・・
