fc2ブログ

庭の山椒の実

2023-05-02 庭の山椒の実 晴れ
火曜日、庭の山椒の木に実がなっているのに気付きました。

まだ、膨らんでいない実もあるようですが、少し取って下茹でし、冷凍しました。







ヒルザキツキミソウも数が増えてきました。


写真は、クリックすると大きく見られます。


陽がさすと夏のように暑いです。

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 国分寺市植物

岐阜県本巣市 根尾谷淡墨ザクラを訪ねる

2023-04-12 岐阜県本巣市 根尾谷淡墨ザクラを訪ねる 時間 雨
水曜日、樽見鉄道に乗って根尾谷淡墨ザクラを訪ねました。

すっかり葉桜になっているのはわかっていましたが、葉桜を眺めて帰ろうと。

アクアウォークの駐車場に車を置き、大垣駅から樽見鉄道に一時間乗ります。空はあいにくの雨模様。雨合羽持参です。


駅から淡墨ザクラまでは登りで約15分。空の駐車場を見ながら歩きます。


根尾谷淡墨ザクラ


他にも来ている人がいます。

せっかくなのでさくら資料館に入りました。

ウスズミザクラのビデオを見て、そののち展示物の菊花石を見ました。

菊花石の母岩の多くは海底火山の噴火によりできた玄武岩で、その割れ目に方解石等が入りこみ菊花の模様ができたといわれる。暗緑色または暗褐色の石の中に白または淡灰色の極めて美しい菊の花の模様が入っている。




根尾谷のある本巣市には
 国指定 特別天然記念物 2件(根尾谷断層と根尾谷菊花石(地域指定))
 国指定 天然記念物 1件(根尾谷淡墨ザクラ)

があります。

(地域指定)とは
天然記念物の指定には、「地域指定」と「地域を定めない指定」(いわゆる種指定)があります。
 「地域指定」では、対象となる動物・植物・地質鉱物などが分布する範囲の地域を天然記念物として指定します。一方、「地域を定めない指定」は、対象となる動物の種全体を指定し、特定の地域を定めないものです。対象となる動物種の全ての個体が保護対象となり、捕獲や繁殖を阻害する行為等が禁止されます。

岐阜県のサイトから

写真は、クリックすると大きく見られます。


淡墨桜は→根尾谷淡墨桜

いずれ、天然記念物や満開の淡墨桜を見に来たい。

大垣に戻ってから、岐阜市の東横イン岐阜羽島駅新幹線南口に移動しました。

スマホの電源を切っていたので、駅から淡墨桜まで往復の歩数は入っていませんが
歩数 5479歩

テーマ : 中部地方
ジャンル : 地域情報

tag : 岐阜県サクラ

小平市 みよし公園

2022-10-21 小平市 みよし公園 30分 晴れ
金曜日、運動不足を解消したくて夕方郵便ポストに投函しに行きました。少し遠回りしました。

近くのみよし公園の木々が少し色づき始めました。

夕方の光の中できれいだったので。

みよし公園


みよし公園の少し先、野菜直売所の近く


写真は、クリックすると大きく見られます。


みよし公園は→みよし公園

歩き始める前は900歩だったのですが、

歩数 3013歩

ちなみに、目標は2000歩です。

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 小平市公園

天王洲アイルの歯医者に

2022-10-20 天王洲アイルの歯医者に 晴れ
木曜日、JRとモノレールを乗り継いで天王洲アイルにある歯医者に行きました。

6ヶ月に一度の定期健診です。

国分寺駅から天王洲アイルまで、順調にいって1時間、遠く感じます。
行きは神田駅でJR中央線から京浜東北線に乗り換え、浜松町でモノレールに。
帰りは始発の東京駅から中央線に乗り換えます。

浜松町から天王洲アイルまで、たった一駅のモノレールからの景色が好きです。

水があって、ビルの間に空間があって、緑があります。

歯医者のある天王洲ファーストタワー前の水辺では、昼休みに和む人が多かったです。







写真は、クリックすると大きく見られます。


天王洲アイル駅は→天王洲アイル駅

電車に乗ると沢山歩くことになります。

歩数 5273歩

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 天王洲アイル

軽井沢町 せせらぎの小径と蝶の楽園

2022-09-28 軽井沢町 せせらぎの小径と蝶の楽園 30分 曇り
水曜日、花咲山 蝶の楽園にアサギマダラを見に行き、せせらぎの小径を歩きました。木もれ陽の里のトレーニングルームが始まる前に。

木もれ陽の里の駐車場から歩いて5分です。

朝、8時半は蝶には涼し過ぎるようで写真を撮れなかったので、せせらぎの小径を散策し、運動後の11時半帰宅前に再び行って写真を撮りました。


アサギマダラの食草のフジバカマがたくさん植えられています。

 →LargeImage

アサギマダラ

 →LargeImage

アキアカネ

 →LargeImage

写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます


たくさん花が咲いています・・・

追記に誘導

(動画あり)

続きを読む

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : 軽井沢町アサギマダラ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR