fc2ブログ

ノルディックウォーキング教室 #軽井沢

2023-09-25 ノルディックウォーキング教室 #軽井沢 2時間 晴れ
月曜日、軽井沢町の保健センターのノルディックウォーキング教室に参加しました。少し肌寒くなった晴れた日です。

風越公園第一駐車場9:30集合。30分強のポールを使った準備体操、歩き方の講習。歩く、整理体操。

今日は塩沢地区の4.3kmを休息を3回入れつつ1時間で歩きます。

講師1人に担当職員2人。参加者約20人です。

この前いつやったか覚えていない位、間が空いてしまったのでついて行けるか心配です。
こういう場合、講師の姿が見えるところで呼吸をまねていきます。先頭グループに入ってせっせと歩きました。

高齢者ばかり、皆元気です。

ポールを持っているので写真は撮りませんでした。

駐車場の青い空
<5081>

写真は、クリックすると大きく見られます。


風越公園第一駐車場は→ノルディックウォーキング教室 #軽井沢

tsuruyaで昼食用の弁当を買って帰りました。

歩数 7567歩


  #日本全国散策旅日記 #uritoboo #旅  

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : ノルディックウォーキング#軽井沢

イオンモール東久留米のウォーキングコース

2023-03-08 イオンモール東久留米のウォーキングコース 1時間30分 晴れ
水曜日、東久留米のイオンモールに行きました。花粉がいっぱい飛ぶという天気の良い日です。

イオンモールの2階と3階の床の表示に従って歩くウォーキングコースを歩いてみようと。
コースは一周約700m、2周で約1.4kmとのこと。



コースは


案内所にパンフレットがあります。

用があったのは、こちら


写真は、クリックすると大きく見られます。



場所は→イオンモール東久留米

TOPVALUブランドのシャツを買ったり、店をのぞき込んだり、散歩を兼ねているのでのんびりと2周しました。2周目の順路は自由に。

AEONスーパーの中を歩き回った分も入れて
歩数 6560歩
移動距離 4.5km

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : ウォーキング散策

軽井沢町 塩沢地区 ノルディックウォーク

2017-05-17 軽井沢町 塩沢地区 ノルディックウォーク 1時間20分 曇り
水曜日、軽井沢町発地の風越公園に行き、塩沢地区(旧塩沢村)を歩きました。ノルディックウォークをします。「塩沢村探検エコミュージアムMAP」を手に。

Mapは
 軽井沢ネイチャークラブのサイト→「塩沢村探検エコミュージアムMAP」

植物園前に駐車し、「Pinza Resort KARUIZAWA」の看板の所から別荘地内に入り、石尊山(石尊大明神の印のある山)によった後、泥川のほとり、農道御幸橋荒熊線を行きます。村中道、湖水道をへて、風越公園に戻ります。

小回りです。

まだ涼しいので、別荘に来る人もなく、観光客もほどんどなく、どこも空いています。

道端には、雑草の花がさいています。ポールを手にしているので、それらの写真は撮りませんでした。

石尊山にて
<5726>
<5727>


<5728>

写真は、クリックすると大きく見られます。


最高温度が14℃の予報で・・・

追記に誘導

(動画あり)

続きを読む

テーマ : 中部地方
ジャンル : 地域情報

tag : 軽井沢町塩沢村ノルディックウォーク石尊山

武蔵国分寺公園 ノルディック・ウォーキング教室

2016-11-14 武蔵国分寺公園 ノルディック・ウォーキング教室 1時間 曇り
曇りの月曜日、「初めてのノルディック・ウォーキング教室」に参加しました。公園イベント「公園でスポーツ!」の市報を見て。

公園の銀杏が黄葉して美しい。噴水が心地よい。

ノルディックの歩き方には2種類ある
・ディフェンシブスタイル(ジャパニーズスタイル)
・アグレッシブスタイル(ヨーロッパスタイル)

今回はディフェンシブスタイルでとのこと。

アグレッシブスタイルは経験があるけれど、ディフェンシブスタイルは、文字通り「初めての」です。

インストラクターは順を追って説明してくれました。

準備運動ののち、30分間管理事務所前で往復しながら練習し、最後に一周500mのトラックを2周して終了。

<3434>
<3437>


<3438>

写真は、クリックすると大きく見られます。


整理運動が不足・・・

追記に誘導

(動画あり)

続きを読む

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 武蔵国分寺公園ノルディック・ウォーキング教室銀杏

軽井沢町 ノルディック・ウォーキング教室

2016-09-01 軽井沢町 ノルディック・ウォーキング教室 1時間40分 晴れ
今日から9月の木曜日、軽井沢町のノルディック・ウォーキング教室に参加しました。9時30分浅間ふれあい公園集合の1000m林道コース4.5kmでした。

日本ノルディックフィットネス協会のインストラクターが指導してくれます。

空が青く、白い雲がまばらな快晴です。浅間ふれあい公園北側の木が茂っていて浅間山が隠れていますが、今日は浅間山がくっきりと見えます。

ポールを使った準備体操、ポールを使って歩く練習、そしてコースに出ます、

日陰をとりながら、林道を歩きます。おしゃべり(情報交換)をしながら。

追分地区には新しい家が次々と建っています。
青い空
<2389>

林道
<2392>


もどってきて
<2393>

写真は、クリックすると大きく見られます。

帰ってきたら・・・

追記に誘導

続きを読む

テーマ : 中部地方
ジャンル : 地域情報

tag : 軽井沢町ノルディック・ウォーキング教室

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR