京都 嵐山にて
2023-10-28 京都 嵐山にて 2時間 晴れ
土曜日、京都駅から山陽本線で嵯峨嵐山まで行きました。トロッコ列車に乗って亀岡まで行き、保津川下りを楽しもうと考えて。
土曜日とあって山陽本線は人があふれています。
トロッコ嵯峨駅も人があふれています。トロッコ列車は2時間待って立ち席とのことで諦めました。したがって保津川下りもなし。
紅葉もまだなので大丈夫と思ったのですが、甘かった。
渡月橋までの道すがら、人がたくさん

レストラン嵐山で昼食をと思っていましたが、団体客で抑えられ、予約なしはだめだとのこと。
ビジターステーションカフェの衣笠丼と湯葉うどんを昼食としました。これは京都らしくて美味。
渡月橋を渡って、戻って



山陽本線まで歩きました。
渡月橋は→渡月橋
たくさんの観光客は外国の人が多かった。
大谷本廟の分も合わせて
歩数 7900歩
#日本全国散策旅日記 #uritoboo #旅
土曜日、京都駅から山陽本線で嵯峨嵐山まで行きました。トロッコ列車に乗って亀岡まで行き、保津川下りを楽しもうと考えて。
土曜日とあって山陽本線は人があふれています。
トロッコ嵯峨駅も人があふれています。トロッコ列車は2時間待って立ち席とのことで諦めました。したがって保津川下りもなし。
紅葉もまだなので大丈夫と思ったのですが、甘かった。
渡月橋までの道すがら、人がたくさん

レストラン嵐山で昼食をと思っていましたが、団体客で抑えられ、予約なしはだめだとのこと。
ビジターステーションカフェの衣笠丼と湯葉うどんを昼食としました。これは京都らしくて美味。
渡月橋を渡って、戻って



山陽本線まで歩きました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
渡月橋は→渡月橋
たくさんの観光客は外国の人が多かった。
大谷本廟の分も合わせて
歩数 7900歩
#日本全国散策旅日記 #uritoboo #旅
tag : 渡月橋